




Brian Eno / The Shutov Assembly
Triennale
Alhondiga
Markgraph
Lanzarote
Francisco
Riverside
Innocenti
Stedelijk
Ikebukuro
Cavallino
美しいアンビエントの世界が続きます
ブライアン・イーノ
80年代のアンビエント作品の集大成のような
アルバムです
私がアンビエントの音楽を
認識した最初のアルバムです
このころは
今まで聴いてこなかったジャンルを
広ーく聴くことを意識していた時期で
一気に聴いている音楽の許容範囲が広がりました
でも不思議なものです
この頃に聴いていた音楽を起点にして
それ以降にデビューしたバンドの音を
あまり聴かなくなりました
なんなんでしょう
▼黒猫音楽資料館 menu




〜今日も一日 充実した1日にしよー〜
