こんにちは。
9月に室蘭(むろらん)の
地球岬(ちきゅうみさき)に
行きました。
場所は地図上では↓ココです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/3da155dd8f3f521140409bcbb851450b.jpg)
住所は 室蘭市 母恋(ぼこい)
南町(みなみまち)←多分
『ぼこい』←と言う地名は
珍しいですよね。
昔、有名だった駅弁?お弁当が
あります。
昔は『北海道一 美味しい駅弁』
と言われてた事も。。
それで 多分、今でも 少し有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/44355a0faac6b7e58d233af5fe1ea67d.jpg)
母恋駅にしか売ってないと思って
いましたが 道の駅にも販売しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/459a62ad1bb97685b42b3e6c32ca66e8.jpg)
税込 1190円。
その名も【母恋めし】
見てお分かりかと思いますが
ほっき貝です。貝類が苦手な人は
食べられないですよね。。
実は自分も 苦手です。。
家族に購入しました。
家で出してみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/332eb7c4d9b776ea4e236d6c2dd539d1.jpg)
ほっき貝のオニギリ2個
燻製タマゴ,燻製チーズ
佃煮??ハッカの飴2個
入ってました。
一つ一つ袋に入っていて
箸を使わなくても手が汚れないよう
工夫されています。(おしぼり付)
自分は駅弁はわりと好きなんですが
旦那は『駅弁なんて…』と言う
考えの人で。。
そんな人が このお弁当を食べて
『…美味しい』
(;゚д゚)驚きでした。
ちなみに 道の駅には
赤い羽根共同募金のバッジ?
も置いてあり,募金をすると
貰えます。今時期だけかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/2a7c6d8846fc524e811be97599340a2b.jpg)
ご当地ですね。種類も たくさんあり
迷いました。1つ500円。
このバッジと言えば 毎年 募金して
貰っているのが↓
初音ミク。
友人にあげてるのでデザインが
毎年違うのか記憶にありません
(^-^;)
ただ『2018』と小さく
表記されてますね。
おそらく役場とか 関連施設に
あるのでは,と,思います。
さて 話を戻します。
地球岬,です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/03c8dc6ff9c703e69ca4a06ad42cdfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/7159f90ed91c1ce0658c9d4eab868762.jpg)
天候に恵まれ絶景でした。
17(月)祝日です。
胆振東部地震から 約10日。
人は あまり多くなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/d3982eec3b1a0c570478076577585aba.jpg)
Instagram用の撮影スポットも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/ca4824ffcd19289a447e5bd180bdff28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/f1fd96c195451e29dac9dd7ecc2430d5.jpg)
反対側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/9ccf854b3d95c3b15a5ef31dd1590451.jpg)
そしてランチは街中で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/5846bdd965ba6de668c58e6f40fb2d2e.jpg)
その後は パンケーキで有名な
『コロニー』に行きました。
でもランチの後だと入らないです…
仕方なくパフェを。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/91cb5c66ae15ec7168a02d826e996143.jpg)
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
(^人^)
9月に室蘭(むろらん)の
地球岬(ちきゅうみさき)に
行きました。
場所は地図上では↓ココです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/3da155dd8f3f521140409bcbb851450b.jpg)
住所は 室蘭市 母恋(ぼこい)
南町(みなみまち)←多分
『ぼこい』←と言う地名は
珍しいですよね。
昔、有名だった駅弁?お弁当が
あります。
昔は『北海道一 美味しい駅弁』
と言われてた事も。。
それで 多分、今でも 少し有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/44355a0faac6b7e58d233af5fe1ea67d.jpg)
母恋駅にしか売ってないと思って
いましたが 道の駅にも販売しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/459a62ad1bb97685b42b3e6c32ca66e8.jpg)
税込 1190円。
その名も【母恋めし】
見てお分かりかと思いますが
ほっき貝です。貝類が苦手な人は
食べられないですよね。。
実は自分も 苦手です。。
家族に購入しました。
家で出してみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/332eb7c4d9b776ea4e236d6c2dd539d1.jpg)
ほっき貝のオニギリ2個
燻製タマゴ,燻製チーズ
佃煮??ハッカの飴2個
入ってました。
一つ一つ袋に入っていて
箸を使わなくても手が汚れないよう
工夫されています。(おしぼり付)
自分は駅弁はわりと好きなんですが
旦那は『駅弁なんて…』と言う
考えの人で。。
そんな人が このお弁当を食べて
『…美味しい』
(;゚д゚)驚きでした。
ちなみに 道の駅には
赤い羽根共同募金のバッジ?
も置いてあり,募金をすると
貰えます。今時期だけかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/2a7c6d8846fc524e811be97599340a2b.jpg)
ご当地ですね。種類も たくさんあり
迷いました。1つ500円。
このバッジと言えば 毎年 募金して
貰っているのが↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/25/386f957093e41b9de6ecbeb9301fe9a1.jpg)
友人にあげてるのでデザインが
毎年違うのか記憶にありません
(^-^;)
ただ『2018』と小さく
表記されてますね。
おそらく役場とか 関連施設に
あるのでは,と,思います。
さて 話を戻します。
地球岬,です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/03c8dc6ff9c703e69ca4a06ad42cdfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/7159f90ed91c1ce0658c9d4eab868762.jpg)
天候に恵まれ絶景でした。
17(月)祝日です。
胆振東部地震から 約10日。
人は あまり多くなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/d3982eec3b1a0c570478076577585aba.jpg)
Instagram用の撮影スポットも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/ca4824ffcd19289a447e5bd180bdff28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/f1fd96c195451e29dac9dd7ecc2430d5.jpg)
反対側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/9ccf854b3d95c3b15a5ef31dd1590451.jpg)
そしてランチは街中で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/5846bdd965ba6de668c58e6f40fb2d2e.jpg)
その後は パンケーキで有名な
『コロニー』に行きました。
でもランチの後だと入らないです…
仕方なくパフェを。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/91cb5c66ae15ec7168a02d826e996143.jpg)
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
(^人^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます