モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

某プロジェクトのスタート~支援モデルの構築~


人がよいので、お願いされると断れない・・・。


どうもkurogenkokuです。

昨年度はローカルベンチマークの活用モデルを構築しました。
kurogenkokuの支援スタイルに注目していただけたのはとても光栄です。

【ローカルベンチマーク活用戦略会議】
http://blue.ap.teacup.com/applet/motokuni/20161111/archive
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sansei/local_bench/003_giji.html
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sansei/local_bench/003_haifu.html


そして今年度もまたあるプロジェクトがスタートです。
事務局的立場の方が3名、お見えになりました。

初日はある製造業の支援を見てもらいました。
経営革新計画のフォローアップです。経営革新前と比べ、売上高は3年間で1.6倍と大きく伸びています。
経営革新計画の中に「エコアクション」の取得に取組みたいとの行動計画が入っていましたので、取得に向けた支援をしています。


このプロジェクト8月末までの短期集中でいきます。3日間で6社の支援とかなりハード。
まあせっかくいただいた機会なので、「お願いしてよかった」と言われるようしっかりと対応します☆

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事