まずは受け入れてみること。
どうもkurogenkokuです。
昨日あったことなどを。
お昼過ぎに国の某担当者が来て、秩父地域のある取り組みについてヒアリングをされました。
商工会議所と秩父市、さらに周辺の商工会や自治体が一丸となって取り込んでいる企業支援について参考にさせてほしいとのこと。秩父地域は商工団体と行政が非常に良い協力関係にあります。お互いに不足しているところ相互補完して企業支援にあたっています。現在の取り組みをありのままをお伝えしました。また国の考えも拝聴することができました。
→国の担当者も中小企業診断士だったというサプライズもありましたが(笑)
夕方は商工会議所の総会。
終了後の懇親会では、会議所役員はもちろん行政、政治家、金融機関などなど様々な方と情報交換することができました。たくさんのお願いもされましたし、たくさんのお願いもしました。明日からまた忙しくなりそうです。
目的を「地域経済の活性化」「所管する中小企業の発展」とすれば、様々な機関と連携するのは手段であって断る理由はありません。こちらがオープンになることで相手方もいろいろな情報をくださいます。昨日構築した人的ネットワークはkurogenkokuにとって大きなプラスとなりそうです。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事