ゴールデンウィーク明けから、マンパの2次レギュラーコースに通学して、今週で応用答練(財務ファイナンス事例2回目まで)が終了しました。
これまでのところ高いモチベーションを維持し、集中して事例問題に向き合っているので、そこそこの結果が出ています。
「合格」を確実に自分の手の内におさめるためにはどうすべきか。
慢心になることなく、初心に返ってさらなる努力を積み重ねます。
ところで来週は情報化講義。
答練はないので、ひとまずお休みし1次試験の復習に当てたいと思います。
今週は2次応用答練生産技術戦略事例第2回の成績が返ってきました。
●2次応用答練生産技術戦略事例第2回
得点51点(平均点26.00点)
順位 3位(223人中)
まず良かった点。
・SWOT分析でほとんど失点しなかった。
・事業の方向性をうまく展開できた。
反省点。
・工程管理の特徴や留意点、VEの進め方などやや専門的な知識を要するところで得点が伸びなかった。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事