kurogenkokuです。
1231冊目は・・・。
<iframe sandbox="allow-popups allow-scripts allow-modals allow-forms allow-same-origin" style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kurogenkoku-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=4532260787&linkId=9f4b54f3b1d938e0a354558ed262b1e6"></iframe>
人材の複雑方程式
守島基博 著 日経プレミアシリーズ
この本は超おすすめです。
たくさんの方に読んでいただきたいですね。なぜそうなのかというところが妙に腑に落ちます。
「リーダーシップの陰に「フォロワーシップ」の重要性」「成果主義が失敗したのは、前工程としての必要な改革を行わなかったから」「
2010年5月に出版されたちょっと古い本ですが、十分に役立ちます。
【目次】
第1章 問われる日本企業の職場とリーダーシップ
第2章 なぜリーダーが育たないのか
第3章 人と組織の関係をどう考えるか
第4章 働き方革命の始まり
第5章 働きやすさと働きがいを目指して
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事