モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

こうなったら『カッコ悪い』とか言ってられないね。


いよいよ1次試験まで1週間ですね。
kurogenkokuも追い込んでいます。

3週間前から本格的に1次試験の復習に取り組みましたが、基本テキストを見直すだけでも1日100ページ(土日は200ページ)くらいは読み込まないといけません。
会社法やまちづくり3法改正などにも対応しなければならないので本当に大変です。
*みんなやっていることだし当たり前か・・・。


加えて『2次勉』も続けていますので、正直かな~り無理しています。



ところで2次試験に連敗しているkurogenkoku。
恥ずかしながら、毎年のように1次試験を受けています。

周りから「1次試験は楽勝でしょう?」とか言われますが、正直言って『楽勝』は一度も無いです。
試験が終わると「やばいかな?」毎年ハラハラします。
それとそんなに高得点を取っているわけではありません。


ただしこの時期(もちろん試験当日も)は人一倍粘ります。
本当に1点を大切にしないとね。。。。

あとはこれを2次試験に結びつけるだけです。 ← 猛省。








ところでここ数日、肩こりと頭痛がひどい。
1時間おきにストレッチ体操でリフレッシュしていますが、それでもあまり良くならない。


そこでkurogenkokuは生まれ変わりました。



『ピップエレキバン男』首の付け根には「パテックス」



感想は・・・。



かな~りイイです♪

メンタル的な部分も大きいかもしれませんが、効果はあると思います。



というわけで当日もこのスタイルで行くことにしました。

立正大学で『ピップエレキバン&パテックス男』を見つけたらそれがkurogenkokuです(笑)
もちろん2次試験も同じスタイルで臨むつもりです。



1次試験まであと 5日
2次試験まであと83日

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
>あとマッサージチェアもイイッスよー。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
ニヤリッ。
>いつでもうちに試しに来て下さいね。


ども、ありがとです。
試験が終わりましたらご厄介になります(笑)
角仲2代目
肩こり大変ですよね。
http://nameco.blog65.fc2.com/
確かにピップとパテックス効きます。
あとマッサージチェアもイイッスよー。ニヤリッ。いつでもうちに試しに来て下さいね。
kurogenkoku
加藤先生。
おはようございます。

2次試験を意識して1次試験を受けることで、結果を出したいと思います!!
加藤です
おはようございます
http://www.katoken.gr.jp/koenkiko/
がんばっていますね
>1次試験は楽勝でしょう?」とか言われますが、正直言って『楽勝』は一度も無いです。
 そうですよね
 ぜひ、今年こそ・・・
 二次も
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事