これから和歌山を出て秩父へ。
経営相談に対応した後、夜はPTAの役員会・・・。
どうもkurogenkokuです。
昨日は和歌山県よろず支援拠点主催の伴走支援研修を担当させていただきました。
当初の予定ではよろず支援拠点のコーディネーター向けの研修でしたが、せっかくの機会ということで、産業振興財団、和歌山商工会議所、和歌山県商工会連合会、事業承継・引継ぎ支援センター、活性化協議会、日本政策金融公庫、信用保証協会など幅広くお声がけいただきました。本当にありがとうございます。
また中小企業庁のМさん&Мさんも駆けつけてくださり、充実した研修となりました。
終了後は、よろず支援拠点の皆様と情報交換会。一次会の写真を撮るのを忘れたので、二次会の写真をアップ。和歌山らしく、フルーツ満載のカクテルをいただきました。
昨年11月に続き、今年度2回目の和歌山入りです。その時は田辺市での開催だったため、南紀白浜空港経由でした。今回は、和歌山市内ということもあり、新大阪⇒難波⇒南海鉄道で和歌山入りしました。初の南海鉄道、特急サザンだったため、気合い入れて指定席を押さえたら、誰もいませんでした。帰りは自由席ですね。