モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

今週から帰宅難民生活が続きます。。。


昨日は、祖父の一周忌。祖父は政治家であったため、秩父市長と横瀬町長も参列してくださいました。二人の挨拶いずれにもkurogenkokuの名前が登場してきてびっくり。kurogenkokuは政治家にはなりませんが、経済面から地域をサポートしていきたいと思います。
それにしても一周忌には地元の経営者もたくさん来ていて、ここぞとばかりにいろいろな支援を依頼されましたYO。


どうもkurogenkokuです。


今週のスケジュールも過密です。

■月曜日 朝から箱入り息子(秩父)
■火曜日 朝から箱入り息子(秩父)
■水曜日 秩父⇒大宮⇒越谷⇒秩父
■木曜日 秩父⇒川口⇒帰宅難民
■金曜日 帰宅難民⇒大宮⇒東京⇒再び帰宅難民


こんな感じです。
秩父が埼玉県の端っこ過ぎて、朝5時出発、夜23時帰宅(秩父の社長につかまるともっと遅くなる)みたいな生活が続いていますが、疲れたときは思い切って帰宅難民(ホテル)生活を送ろうかと思います。

2月のスケジュールを見たら、さらに帰宅難民生活が続きそうです。。。

(追伸)
こんなスケジュールの中、1か月で5社の経営革新計画承認支援をやり遂げた自分をちょっと褒めてあげたいと思います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事