モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

忙しいけど勉強欲に駆られています


英語の勉強は後回し。


どうもkurogenkokuです。


めちゃくちゃ忙しいんですけど、その一方で勉強欲に駆られています。いずれも仕事から派生していて、もう少し突っ込んだ知識を身につけたいためです。


具体的には

①M&A
企業価値の算定とかはわかるのですが、そこで発生する税務や会計上の取扱いについての知識。地域内でも廃業防止のために会社を売りたいという案件が出ており、スモールM&Aのさらに地域版みたいな支援ニーズが出てきたためです。


②知財(特に特許)
中小企業が特許出願しても、「穴」が散見され、交渉を有利に進めなれない。残念ながら顧問弁理士にそのあたりの知見がありません。特許庁と連携して相談にあたりましたが、知財戦略の重要性を肌で感じるようになりました。


上記2点については、課題図書を買いあさりました。
実務の中で確認しながら、スキルアップにもつなげていきます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事