モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

経営革新支援研修(実践編)1日目


久しぶりの出張。
駅がガラガラなのにびっくり。


どうもkurogenkokuです。



今週、来週の2日間、埼玉県商工会・商工会議所 経営指導員等研修を担当します。テーマは以下の通りです。

********************
経営革新計画作成支援研修【実践編】
~新型コロナウイルス終息後の成長を見据えて~
********************

初日は以下の内容で行いました。

■新型コロナウイルスの影響を無視した革新無し
■リーマン・東日本大震災との違い
■中小企業成長促進法
■経営革新計画のルールの振り返り
■コロナの影響下における経営革新の着眼点
■ケーススタディ


今回はコロナバージョンで内容を大幅に入れ替えたため、過去の受講者も参加可能としました。半分がリピーター、半分がニューフェイスです。中には初めて経営革新計画に取り組む方もいましたが、全く問題なしです。
皆さん、経営革新計画にとても難しい印象を持っていますが、kurogenkokuの研修はその苦手意識を払しょくすることです。


経営革新計画に導くプロセスさえしっかり押さえておけば、どんな会社でも支援できます。


そんな体験をしていただいた一日でした。

次回も楽しみです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事