モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

地元住民に愛された「名店」の閉店に・・・。


眠すぎて目が開きません。。。


どうもkurogenkokuです。


突然ですが、12月末をもって秩父市民に愛された「名店」が閉店します。

【鳥新】
https://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11016453/

とても寂しいのです。
なんとか事業承継をと思い、水面下で動いていましたが、それも不発に終わりました。
経営者の意志は固かったですし、いろいろと話を聞いてみると、仕入先の業者も後継者がなく、廃業を決意。その影響もひとつあるようです・・・。


昨日はそんな「鳥新」さんにお邪魔してきました。

飲み物以外は注文しなくても勝手に出てくる。
よく見ると「お品書き」は無し。

マスターのペースで「焼き鳥」⇒「つくね」⇒「手羽先」⇒「唐揚げ」が届きます。こちら側から注文しても、順番は変わりません。全席同じメニューが同時に出ます。

お会計も適当。

「男はひとり3,000円、女は1,000円ね」

こんな調子です。


一見さんならびっくりすると思いますが、この店は許される。地元住民に愛されているんですよね。
ここのメニューが二度と食べられないと思うと寂しいので、年内に何回か通います・・・。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事