モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

前向きな方たち


前向きな社長と話していると元気をもらいます☆

どうもkurogenkokuです。


朝一番で、御年70歳以上の社長様が来所。
以前、kurogenkokuの「計画経営」に関するセミナーに参加いただき、それ以降、いろいろな相談を受けています。
昨日は設備投資の意思決定に関して。電話でちょっとアドバイスさせていただいたことが実を結んだらしく、そのお礼も兼ねてお越しくださいました。わずか30分ほどの時間でしたが、その後の予想損益なんかも見積もったりして、さらに満足していただくことができました。
向学心旺盛で、礼儀の正しい社長です。私はその姿勢を勉強させていただいております。



午後はものづくり補助金の相談。
初の面談です。企業に出向きインタビューやら工場見学やらさせていただきました。当該業種はいくつも見ているので、客観的に強みや弱みを指摘してあげると、社長さんから感謝の言葉が。。。
ものづくり補助金以上に経営戦略そのものに関心を持っていただいたらしく、あわせて経営革新計画に取り組むことが決定しました。


その他にも、他地域商工会の経営指導員からものづくり補助金支援のアドバイスを求められたり、他県から創業支援事業について問い合わせを受けたりいろいろな相談のあった1日でしたが、共通して「前向き」な方が多かったように思います。


本心では自分の仕事に集中する時間が欲しかったりするんですけど、こういう前向きな方からの相談はむしろ元気をもらったりするのでウエルカムですね。



ところで夕方、kurogenkokuの親父と階段で遭遇。
あれは前向きな相談に入らないな(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事