年末は課題図書を読みまくり。
水の呼吸(キリッ
どうもkurogenkokuです。
1.仕事
コロナの影響で、当初の目算が大きく狂った1年でした。4月以降は資金繰り支援を中心に、経営改善の相談が多く、夏頃までは厳しい相談に奔走しました。夏以降、経営革新等の相談対応が増えてきましたが、現在は再び予断を許さない状況になっています。
もともとコロナ対応は長期戦になるものと覚悟しておりましたので、来年以降も経済(というより企業)が倒れないよう、サポートするだけです。
2.家庭
家族サービスがほとんどできない1年でしたが、せめてもの罪滅ぼしに少しだけ出かけてきました。誰にも接触しない一泊旅行。結構楽しかったし、いい思い出になりました。オリンピックチケットは泣く泣くキャンセルしましたが・・・。
3.健康
1年前はインフルエンザで家族全員が倒れた正月休暇。その後、再びインフルエンザを発症するという憂き目にあいましたが、そのほかは健康そのものです。コロナ以降、衛生管理の徹底により、インフルエンザ感染リスクが激減していますので、このまま押し切りたいです。
健康診断は体重を少し落とした結果、かなりの項目が改善しました。特に内臓脂肪は標準の「下」というまさかの結果に。太りすぎないのが一番ですね。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事