松山選手失速。メジャーで勝つのは並大抵のことではないですね。
どうもkurogenkokuです。
事業再構築補助金(第2回)の公募要領が公開されています。
https://jigyou-saikouchiku.jp/pdf/koubo001.pdf
変更点のうち、最も注目すべきは以下の部分ですね。

つまり売上対象基準の時期が(第1回)申請時と同様の時期に固定化されたので、(第1回)の公募において申請要件を満たした方は、不採択になっても再チャレンジできることになります。
その他では、「創業者に対する特例が設けられたこと」「3回公募以降では、事前着手の対象期間の運用について見直しを行う場合があること」「経済産業省が行うEBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング。証拠に基づく政策立案)の取組に対する協力する場合、加点があること」をおさえておいてください。
ところで同補助金の「よくある質問」がパワーアップしています。カテゴリーごとに詳細な回答がなされていますので、ご確認ください。
【よくある質問】
https://jigyou-saikouchiku.jp/faq.php
そのうち私が投げかけた質問についても回答がありました。
****************************************
【私が投げかけた質問】
複数の新製品等により新分野展開の取り組みを行う場合、売上高10%要件は複数の新製品等を合わせて10%以上となることでよいか。
【回答】
ご理解のとおりです。
****************************************
というわけで申請のハードルは随分と下がりました☆