モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

1級販売士試験の結果。。。


kurogenkokuです。
お昼休みにこっそりエントリー。

1級販売士試験の結果は『合格』でした。


結果を見てあらためて「事前準備をしっかりしたかどうかが合否の分かれ目だなぁ」と感じました。「事前準備をしっかりする」というのは学習時間の多さを意味しません。

具体的には

1.試験でどんなことを問われるかをリサーチし
2.現時点での自分の実力を客観的に評価し
3.合格のためになにをすべきか計画に落とし込み
4.愚直に計画を実践し
5.本試験で集中する


ことです。

その中でも「3.合格のためになにをすべきか計画に落とし込み」というところが最も重要ではないでしょうか。
それができればあとはFSP宣言で継続して実践するだけ。
→というわけでkurogenkokuは「FSP隊」の皆さんに注目し、応援します。。。


今回は合格率が25%と例年に比べかなり高かったようですが、受かる人はどんな問題を出されても合格すると思います。
販売士試験では得点もわかるようなので、どの程度理解できていたのか後日確認してみます。


P.S
試験前日に派手な『前夜祭』にお付き合いいただいた埼玉県商工会連合会のAさんが、合格祝いの飲み会を開催してくれるそうなのでこちらも楽しみにしたいと思います(ちょっとうれしい・・・)
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/2161.html
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/2164.html

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
korikoryoさま
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
是非頑張ってください。
応援しております。
korikoryo
ご回答ありがとうございます。
ご友人も合格されるといいですね。
来年の受験に向けてがんばってみます。
kurogenkoku
korikoryoさんはじめまして。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
コメントありがとうございます。
テキストについて、実は販売士を目指している友人に譲ってしまったため、現在私の手元にありません(ゴメンナサイ!!
申し訳ありませんが、その他の方を当たっていただけますか?

p.s
販売士は基本をおさえておけば必ず合格できる資格です。
是非来年合格してください。
korikoryo
販売士1級試験合格おめでとうございます。
私も来年にチャレンジしようと考えています。そこで、相談なのですが、使い古しの1級販売士ハンドブック(新版)をお譲りしていただけないでしょうか。
価格は5000(送料込み)で考えております。

今ひとたびご検討賜れば、まことに幸甚でございます。

以上、何卒、よろしくお願いいたします。
kurogenkoku
まつかつさんどうもです。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
ありがとうございます。なんとか合格できました♪

今回はフォトリーディングしたり酒を飲んだり(いつものこと)、とにかくいろいろ平行しているなかでの「掛け持ち受験」でしたが、そういう状況下で結果が出せたのは収穫でした。

あっ、そうそう。
販売士試験においてはマインドマップを論述対策として活用していますので、後日アップしましょうかね。。。
まつかつ
おっそくなりました♪
http://blog.matsukatsu.com/
おめでとうございます!!!
あんたはすごい!!!

、、、ですね。

なんで、そんなにやれるんだろう?
どこからその気力がわいているんだろう?

などと思ってしまいます。
ホント、素晴らしい努力とファイト、能力とガッツ、、、 です。


最近のBLOGをまとめて見ました。
とても濃い日々をすごされているようですね。

僕もなんかまともなことをしなければ、という気になりました。

お互いこれからもがんばりませう。
kurogenkoku
oratakさんありがとうございます!!
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>若いモンには負けられんなぁ。私も頑張ります。

ゆっくりリラックスされたようですから、パワーはありあまっていますよね(笑)
というわけでお互いエンジン全開でいきましょう!!
kurogenkoku
もみじマークのMさんどうもです。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
おかげさまで合格できました。

>今度Y店にてお祝いしたいのですが?

いいですね~。
久し振りに「いぶし」ますか(笑)

今月の土曜日は比較的予定があいています。
11日or18日とかでも大丈夫ですYO。
kurogenkoku
taku babaさんありがとうございます。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
一緒に合格できてよかったです。

診断士&販売士として活躍していきましょう!!
kurogenkoku
madmaxさんありがとうございます!!
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>おいらはだらしないので、1・2がイマイチ。だから3もイマイチになっている気がします。
>うぅ、だから身体もだらしないのか・・OTZ

なにをおっしゃいますか。
madmaxさんなら知らず知らずのうちに実践している事だと思いますYO☆

>それはさておき、kurogenkokuさんの自己実現欲求の充足が中小企業のためになるという図式は素敵ですな。

そうですね~。
仕事柄自然とそうなっているのは本当に恵まれている事だと感謝しなければなりませんね。


>あ、次は税理士plz~(プリーズ)

ぐぉ、ハードル高い・・・。


>自分も引き続き、自分と勝負いたしまする。

お互い研鑽し続けましょうNE。
kurogenkoku
ペパっちありがとう。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>また今度2次予選でお祝いしましょう。
(ちちぶもきぼんぬ…)

チミの場合は決勝戦までシード権獲得決定☆

もみじマークのM
一級販売士おめでとうございます!
もと君の「終わりなき挑戦」楽しみにしていますから。
今度Y店にてお祝いしたいのですが?お忙しいでしょうか。
taku baba
一級販売士合格おめでとうございます!
http://blog.livedoor.jp/sindansi007/
ともに合格できたことをうれしく思います。
これからも頑張りましょう。
madmax
合格おめでとうございます。
勉強に対するスタンスもおっしゃるとおり
だと思います。
プロセスがフォトリーディングに似ている気がしますな・・・。

おいらはだらしないので、1・2がイマイチ。だから3もイマイチになっている気がします。
うぅ、だから身体もだらしないのか・・OTZ

それはさておき、kurogenkokuさんの自己実現欲求の充足が中小企業のためになるという図式は素敵ですな。

自分も引き続き、自分と勝負いたしまする。
ではでは。
ペパ
おめでとうございます!
http://redwing-don.jugem.jp
kuro兄なら大丈夫だと思ってましたが。

また今度2次予選でお祝いしましょう。
(ちちぶもきぼんぬ…)
kurogenkoku
matukiyoさんご無沙汰しています。お元気ですか?
コメントありがとうございます!!

>いつまでも向上心は持っていたいものですね。

そうですね。
何かに打ち込んでいるときは本当に充実感があります。
いまは読書したりやりたいことがいっぱいあるのでそちらに集中しますが、いずれまた何かにチャレンジしたいと思います。
kurogenkoku
oToさんありがとうございます。
「正しい努力は報われる」

診断士試験の合格を信じて頑張ってくださいね☆
matukiyo
おめでとうございます。
いつまでも向上心は持っていたいものですね。
oTo
おめでとうございます!
http://d.hatena.ne.jp/Ms_T/
さすがです。私も見習います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「1級販売士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事