いま静岡にいるんですけど、かなり遠回りして、秩父に戻る予定です。しかも明日という。。。
どうもkurogenkokuです。
昨日は、静岡県信用保証協会様よりお声がけいただき、「しずおか中小企業支援ネットワーク全体会議」の場において、講演の機会をいただきました。本当にありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/1b4195da045b122c16292c6af1f8a203.jpg)
本会には信用保証協会はもちろんのこと、関東経済産業局、東海財務局、静岡県、県内各金融機関、日本政策金融公庫、商工会議所連合会、商工会連合会、中小企業団体中央会、中小企業活性化協議会、地域経済活性化支援機構、事業承継・引継ぎ支援センター、産業振興財団、中小企業診断士協会、税理士会、弁護士会など、様々な機関の方が参加されました。なんと総勢70名以上です。
埼玉県で企業支援をしているkurogenkokuにとっても、こういった機関の皆様はかけがえのないパートナーです。ですから、一方的に経営支援ノウハウを提供するというのではなく、世に言われている伴走支援について、さまざまなケースを用いて、一緒に考えていただく内容としました。講演90分、質疑応答5分という短い時間ではありましたが、充実した研修になったのではないでしょうか。
終了後は、信用保証協会の役員の皆様と情報交換会。そこにスペシャルゲストとして、静岡県庁のI部長も参加してくださいました。I部長は総務省在籍で、埼玉県にも出向経験がある方です。当時から大変お世話になっていて、お忙しい中、わざわざ足を運んでくださいました。ありがとうございます。
懇親会の場所はここです。
■山葵
https://tamaruya-fs.co.jp/
生山葵が海鮮の味を引き立てていて、とても美味しかったです。またすりおろしの山葵を焼酎に落とした「山葵の焼酎割」もなかなかでした。静岡らしくてとてもよかったです。
お偉いさんばかりの中での会食だったので、写真を撮ることができませんでした(笑)