モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

今年度も経営革新相談が好調です

kurogenkokuです。
今年度も経営革新相談が好調です。

特に募集したわけではありませんが、現在7社から相談を受けています。
中には2回目の経営革新に挑戦する企業もあります。


2年前はほとんど自分ひとりで対応していた経営革新支援も、昨年から若手経営指導員を帯同させるようにしました。少しずつですが着実に成長してきています。何ともうれしい限りです。
以前よりもkurogenkokuの負担が少なくなりました。人に教えるって時間もかかりますし、自分でやってしまったほうが早いと思うこともありました。それでも彼らの教育に時間をかけてきたことは間違っていなかったです。

スーパー経営指導員と呼ばれる人がスペシャリストが存在する商工会や商工会議所がいくつかあります。しかしながらその人ひとりが突出していて、その他の経営指導員が活躍している話はあまり聞きません。
うちの組織の目標はそういう難易度の高い相談に対応できる経営指導員を何人もつくることです。手前味噌ですが全国でもこれだけ個別支援に力を入れている組織は少ないと思っています。

それぞれが独り立ちするようになってくれれば、さらに多くの相談に対応可能な組織体制が構築できます。


まだまだ経営革新案件は発掘可能ですので、元気な企業の創出に少しでも貢献したいと考えています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事