kurogenkokuです。
幸い風邪もたいしたことなく、いつもどおり(もしかしていつも以上)に元気になりました。
今日もバリバリいきますYO。
昨晩『月刊企業診断(8月号)』を流し読みしてみました。
「誌上創業塾」という特集が続いていたのは周知のこととは思いますが、今回「創業支援・開業・許認可手続ガイド」として荻須先生がうまく体系だててまとめられています。
また井上先生の「知ってトクする創業知識のあれこれ」という論文も面白かったです。
法律のウラの部分まで踏み込んで書いているんで。。。
ところでP135では、2006年の中小企業白書から変わった『付属統計資料』について、TACの伊藤先生が取り上げていました。
産業別の分類基準が変わっているので、2005年の白書の数値で覚えていたkurogenkokuはちょっと救われた思いがしました。
*当然1次試験の講座で勉強している方は知っているんだろうな・・・。
まあさらって読んだだけなので、他にもいろいろお役立ち情報もあるかと思いますがこの辺で。
1次試験まであと10日
2次試験まであと88日
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事