モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【739冊目】捨てられる銀行


kurogenkokuです。
739冊目は・・・。

<iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kurogenkoku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4062883694&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

【kindle版】
<iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kurogenkoku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B01FXCIRE0&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

捨てられる銀行
橋本卓典 著 講談社現代新書


中小企業支援に変わる者であれば中小企業診断士、経営指導員、金融担当すべてにおいて、言うまでもなく必読の書です。これを読まずして現在の中小企業金融について語ることはできません。

森金融庁長官が着任され、地域金融機関の役割は大きく変わりました。金融検査マニュアルはもう関係ありません。それが何なのか、本書を読めば一目瞭然です。



ローカルベンチマークの活用について相談をいただく立場にありますが、その方向性は本書に書いてあることと重なります。

もう一度、書きます。
本書は必ず読んでください。


【目次】
第1章 金融庁の大転換
第2章 改革に燃える3人
第3章 「選ばれる銀行」になるために
第4章 新しい4つのビジネスモデル
終章 森金融庁改革の行方

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事