なんとかサッカー(後半)が見られる時間に帰宅できました。
どうもkurogenkokuです。
昨日は経営革新支援担当者研修【応用編】の2日目。
【応用編】は【基礎編】と異なり、深い思考を要求する事例問題をつくっています。
経営革新計画が真に事業者のためになるものであるか、経営者と寄り添いながら「考える」トレーニングです。
2日目は、某企業の生産プロセス革新のポイントやそれに合わせた人的資源管理や組織構造の在り方を考えさせるケーススタディを行いました。
結論から言えば、馴染みのない業種でも「それなりの解決策」を導き出すことはできそうです。
あとは場数を踏んでいくだけですかね。
次回が最終講になりますが、経営革新計画のフォローアップの在り方まで含めた事例問題をつくり、伴走型支援の力を養う場にしたいと考えています。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事