初駅伝、本当に楽しかったです。
どうもkurogenkokuです。
昨日は「第28回めぬま駅伝」に参加しました。
イニシャルにМがつく人というだけで走りには全く関係ないメンバーで結成した「チームМ」。
ぶっつけ本番で臨むメンバーも多く、チームの目標は「たすきをつないでゴールすること」
大会3日前に開催した飲み会では28チーム中27位が実力だろうなんて、軽いノリで挑みましたが、結果はなんと10位でした。大健闘です。メンバー全員が勝ち誇ってました(笑)
→この部門のレベルの高さが容易に想像できると思います(笑)
【結果】一般混成の部
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/kumaspo/sportsevent/menumaekiden/28menumaekiden-kekka.files/ippankonsei.pdf
kurogenkokuは1区を走りました。
一般混成の部はエントリーが少ないので、中学女子の部、一般女子の部と同時スタートです。
中学女子の部は強豪ぞろい。
スタートダッシュに付き合わないようしようと思いましたが、押し出されるように前の方の集団に入ってしまい、引くに引けずに走っていたところ1km経過地点のタイムは3分40秒。そんなに早い感じはしなかったのですが、経験のない自分にとってはオーバーペースだと思い、次の1kmは大きくスピードを緩め、集団から離れました。
最後の1kmは徐々にスピードを上げていって、2区にタスキを渡しましたが、終わってみるとまだ余力があったので、最初からいけるところまで飛ばしてもよかったかなと思ったりもしました。タイムは13分ちょうどで28人中5位。
来年出ることがあれば、もう少し頑張ります。身体もまだ重いのであと5kgは絞らないとですね。ただ時折、吹き付ける向かい風は想像以上に走りにくかったです。
ところでこの駅伝で一番苦しいのはやはり4区でしょう。
強い向かい風を受けながら、直線のみの勝負は心が折れると思います。レース前、コースを下見しましたが、3kmで1分くらいは余計にかかりそうです。
この日、kurogenkokuは別用事があって、打ち上げができなかったので、後日、華々しく祝勝会をやります☆
最新の画像もっと見る
最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事