モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【197冊目】1年で駅弁売上を5,000万アップさせたパート主婦が明かす奇跡のサービス


kurogenkokuです。
197冊目は・・・。



1年で駅弁売上を5,000万アップさせたパート主婦が明かす奇跡のサービス
三浦由紀江 著   ダイヤモンド社


この方、「エチカの鏡」などの番組で取り上げられているので知っている人も多いはず。
うちの会議所青年部も著者を招聘してセミナーを企画、担当職員がこの本を持っていたので借りて読んでみました。




専業主婦から44歳でパートデビュー(はじめての就職)し、その後52歳で正社員、53歳で年商10億のカリスマ所長になったという著者が、駅弁売上を飛躍的にアップさせた経緯を苦労話を踏まえながら綴っています。
で内容を良く噛み砕いてみると・・・。

著者がやっていたことは何も特別なことでなく、商売の原理原則に忠実で、お客様の視点に立って商品戦略を考え、モノを売ることに対する情熱が他人よりずは抜けてすごいということ。
最初はよくスタッフとぶつかっていましたが、だんだん自分のやり方を反省しチームワーク重視にかじをきっていきます。

結局、誰もが「必要」と感じながらも、なかなか実行できないことってありますよね。
それをやり遂げることがいかに大切かということを教えてくれています。

「幕の内はダメ!自慢できる素材1品の駅弁を」

そうだよな・・・。


【目次】
序 章 44歳ではじめての就活!働くって楽しい
第1章 ふらりと立ち寄るお客様を、たちまちその気にさせる「5秒接客法」
第2章 1日10万売上アップ!主婦感覚を活かした「もったいない」仕入れ法
第3章 「ええっ、私が所長? できるわけない!」所長1年目でいかにして駅弁売上を5000万アップさせたのか?
第4章 「ただのパート」を「カリスマパート」に磨き上げる!ピカイチチームのつくり方
第5章 私はどうして「超激戦区なのに3時間で完売」する駅弁を次々産み出したのか?
第6章 主婦の経験は必ず生きる!子育ては「奇跡のサービス業」です

<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/a55dea30-51d7-4d11-893d-e933e76e20f5"> </SCRIPT>

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事