モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

BMX協会の忘年会


kurogenkokuです。
昨日は、BMX協会の忘年会でした。





【秩父BMX協会】
http://www.chichibu-bmx.jp/


今年は全日本BMX選手権(4月)を開催したり、秩父市長杯を開催したり大きなイベントが目白押しでした。kurogenkoku的には誰の力も借りずに本会だけで運営できた秩父市長杯が印象的でもありましたが・・・。
BMXライダーが増えるよう、体験スクールが定着したのもいいですね。


これもひとえにloop-7会長を中心としたスタッフの熱意の賜物だと思っています。


この事業の経緯を振り返りますと、私が平成20年まで所属していた商工会(現在は商工会議所と統合したため消滅)の青年部メンバーが行政に企画提案して実現したプロジェクトです。ですからBMX協会役員のほとんどは旧商工会青年部スタッフで構成されています。
ほとんどが自転車に対して「素人」でしたが、努力の甲斐あって設立2年目で全日本BMX選手権というビッグな大会を開催するまでに至りました。来年も大きな大会を2回開催することが決まっているそうなので、そこはkurogenkokuも全力で協力したいと思っています。


p.s
余談ですが、商工会消滅の際、自分の進路にはいろいろな選択肢があったのですが、「秩父に残る」という選択肢を選んだのもこのメンバーがいるからに他なりません。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事