秩父勤務なので今朝は走ります。
どうもkurogenkokuです。
昨日は外部講師として、明治大学政治経済学部の地域総合研究講座を担当させていただきました。
もうかれこれ7,8年になるかもしれません。地方で活躍する方がひとりでも増えればと年に1回講義を受けています。対象は2年生です。
地域が抱える様々な課題を理解し、マクロとミクロの観点から活性化の在り方について考える。一方的に話すだけではなく、データ(事実)から仮説を考える。我々の仕事って答えがないのです。答えはない世界ですが、成功に近づけるために何をすべきか考えることはできる。
150人近い学生が参加していましたが、終了後に大きな拍手をいただきました。寝ている学生もほとんどいなかったので、何か響くものはあったのではないかと思います。
秋には地域創造総合講座という3,4年生を対象としたちょっとレベルの高い内容の講座もお引き受けしております。こちらもいまからとても楽しみです。