![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/cf77785fdd996592a2a67df36ffd162f.jpg)
テレビが壊れてしまい、時々画面が真っ暗になってしまう。
コンセントを抜いて電源を入れなおすと
おっそろしい大きな音が「びびびび~~」と鳴ったりして
火でも出るんじゃないかと驚かされていた。
電源を入れなおして映る時はよいのですが、映らない時も。。。
そういう時は、お決まりの、思いっきりテレビを叩く。
これが嘘のようにまた映るんですな~(笑
しばらくだましだまし使っていましたが
ついに買いました。
9月に入って決算セールやってます。
朝一番に行ったのに、店内はお祭り騒ぎでした。
テレビは売れているようです。
ずいぶん安くなりましたね。
コンセントを抜いて電源を入れなおすと
おっそろしい大きな音が「びびびび~~」と鳴ったりして
火でも出るんじゃないかと驚かされていた。
電源を入れなおして映る時はよいのですが、映らない時も。。。
そういう時は、お決まりの、思いっきりテレビを叩く。
これが嘘のようにまた映るんですな~(笑
しばらくだましだまし使っていましたが
ついに買いました。
9月に入って決算セールやってます。
朝一番に行ったのに、店内はお祭り騒ぎでした。
テレビは売れているようです。
ずいぶん安くなりましたね。
いいのが買えて良かったですね。
我が家もついこの間買い換えて。。長期間テレビ無しできたもので、とても刺激的に楽しんでいます。
やっぱりPC
やっぱり今までのテレビに比べてとっても見やすいです。画像が綺麗。
当家も地デジに切り替ったら買うのかなぁ.....無くてもいいけど.....(⌒-⌒)
国の都合で周波数帯切り替えるのなら補助金出してくれないかな.....どこかの省庁が使い込みしたお金を返してくれたらそれを財源に.....( ̄ー ̄)ニヤ...
そんな大きなテレビ要らないよ~と思いましたが、いざ家に設置すると大きさはあまり感じません。
地デジは、著作権保護には役立ちそうですね。
ブラウン管テレビは叩くと映る印象がありますが液晶はどうなんでしょう。なんとなくひどくなりそうです。
うちのテレビは買ってから15年くらいたちますが問題もなく元気なので地デジはどうしようかなあと迷います。
TVに限らず家電物の耐用年数が短くなっているように思うのはおじさんだけでしょうか・・・
娘のたたき方は優しいのか娘が叩いても写らず、私が叩くと直ります。
前に、やっぱり映らなくなったテレビを出張修理してもらった時に中を見たのですが、配線がちょっと取れかかってるんですね、それをハンダゴテでちょちょいとくっつけるだけで直ったんです。15000円でした。直さなくても出張費8000円だって言われて直してもらいました。
だから 叩くとその配線が触れるんじゃないでしょうか。
壊れなければ、2011年になってから考えようと思っていました。まだ安くなるんじゃないでしょうか
>おじさん
一緒のテレビですか?フルハイビジョンて言われて、ビクターは音も良いだろうし、あんまり店員さんが勧めるから嫌だったけど大きさの割りに安いしこれにしました。
テレビは10年ぐらいと思っていますが、液晶はどうでしょうねぇ。ソニー製品じゃないからソニータイマーはついてないよ。(笑
今にもっと安くなるのでは???と期待して。
あまりテレビ見なくなってしまったし。
もう少し安くなるかもしれませんね。年をとるとテレビって面白く感じなくなりますね。それにドラマとか続けてみることが出来ないし。
娘は歌番組がすっごく好きです。私も娘ぐらいの時、すごく好きでした。