「すみません ○○さんのお宅に行きたいんですが・・・」
毎月1人ぐらいの割合で、道を訪ねて事務所に入ってくる方がいらっしゃいます。
昨日も 60歳代の男性でした。
「すみません。○○事務所に行きたいのですが」
「住所わかりますか?」
「住所はわからないんですが、この道路をちょっと入ったところだったはず」
「電話番号わかりますか?」
「あ 電話番号わかります」
ネットで調べてみたけど、電話番号などで出てこない。
仕方ないので 相手に電話して住所を聞いて地図をコピーして説明してさしあげた。
最近は、公衆電話も無いですしね。
携帯電話も持っていない様でしたし。
記憶だけでたどり着けると思ったのでしょうが
記憶が曖昧なのか
町の雰囲気が変ってしまったのか。
うちの事務所は入りやすいのか
「コピーして下さい」って入ってきたおばさんもいました。
「えっ!?」と思ったけど コピーして渡しました。
10円くれたけど
5分ぐらい歩けばコンビニも近くにあるんですよ。
親切な事務所として御世話になった方々は御記憶でしょうね。
情けは人のためならず^^
青森から来たって言うりんごやさんとかも入ってきちゃって困るんですよ。
困っている時はお互いさまで
助け合いですね
何か出してるかも~。
営業の人もどんどんやってきます。
断るのが面倒ですが
相手も仕事だしぃと思って
丁重にお断りしています