
焼津市役所の商工観光課を中心に、「魚河岸クールビズ」を7月2日から8月末まで実施しているそうです。
魚河岸シャツを着て仕事をしているらしい。

画像は、きれいに撮れていますが、テレビのニュースをデジカメで撮ったものです。
地デジってすごいね。きれいに撮れる。

魚河岸シャツは、焼津の卸売業者が東京の築地市場に行ったときにもらって来た手ぬぐいを縫い合わせてシャツにしたのが始まりだそうです。
涼しそうで、楽そうだけど、、、、ちょっとお役所向きじゃない服装ですよね。

私も、たまに不思議な格好で仕事しますから人のことは言えません。
真夏にあまりに暑くて、働く人のお店で購入した上下作業服を着た事があります。
「似合う~」と言われましたが
居ないところで何て言われているかわかりません。
ちなみに、紫色ではありませんよ。ベージュの作業服です。
魚河岸シャツを着て仕事をしているらしい。

画像は、きれいに撮れていますが、テレビのニュースをデジカメで撮ったものです。
地デジってすごいね。きれいに撮れる。

魚河岸シャツは、焼津の卸売業者が東京の築地市場に行ったときにもらって来た手ぬぐいを縫い合わせてシャツにしたのが始まりだそうです。
涼しそうで、楽そうだけど、、、、ちょっとお役所向きじゃない服装ですよね。

私も、たまに不思議な格好で仕事しますから人のことは言えません。
真夏にあまりに暑くて、働く人のお店で購入した上下作業服を着た事があります。
「似合う~」と言われましたが
居ないところで何て言われているかわかりません。
ちなみに、紫色ではありませんよ。ベージュの作業服です。
お祭りっぽいですよね。
セッタに着流し…
フウテンノ寅ジローみたいな格好は下町のオヤジの夏の定番でした。
首からお守りとか金のネックレスかけちゃったりしてね。。
あっちの業界の人かと思われちゃうけどネ
これで、毛糸の腹巻でもしていたら、寅さんです。
あっち系の人は、最近普通の人より普通の服装だったりします。わけわからない世の中です。
一発目の写真の人
最高に似合ってます!
河岸から借りてきたんじゃ・・・?
私も、一番最初の画像の人 にあうっ!!って思いました。
いくらテレビに出ていたとして、そのまま画像を載せていいのだろうか?と悩みましたが・・・かっこいいにぃちゃんなので載せました。