Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

つづき

2008年08月05日 | Weblog
娘の友達が、高校に進学してから1ヶ月で中退しました。

いくら女の子でも、やりたいことも無いのに、中卒じゃぁ両親も心配でしょう。

この母親は、どうも評判が悪く、なるべくかかわらない様にしてきたのですが

噂では、娘さんの服装の乱れを学校側が注意したところ

学校に乗り込んで

「Aちゃんには注意しないのに、どうしてうちの子だけに厳しいんですか」

と言ったらしい。

噂なんでねぇ わかりませんけど。

親として子供を守るのはわかりますが、これは守っているとは言えないですよねぇ。

悪いことしてるのに、甘やかしてます。

学校はルールを守ることを知る場所でもあるわけですから、親がそれを無視するような発言は駄目でしょう。

あっちが注意されなければこっちも良いって考えは自分勝手すぎます。

それに、体罰を加えられたわけじゃないんですよ。

先生の悪口は子供の前ではしてはいけないそうです。

父親の悪口を言わないようにするのと同じです。

尊敬しなくなるって事ですね。

私は、娘が先生の悪口を言ってるのを面白がって聞いてますが。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も学歴は大事だと思うんです (うーたま)
2008-08-07 13:20:17
こんにちは

あっという間の一ヶ月間だけの高校生活…
とても惜しい気がします。
手に職を持てば学歴なんて~というけれど

なんやかやと
子どもの学校入学時も親の学歴を書く欄があるので
大学まではやっぱり出ていたほうがいいと
実感しました。

ぺ3.6の他校に通う友人も、中学半ばにして
もう辞めてしまったようです。
経済的に行ける環境なのに、もったいないなーーってやっぱり思っちゃいます。
返信する
★うーたまさん (くろ)
2008-08-07 15:36:01
やりたいことが決まって、そこへどんどん進むならまだ良いと思うのですが、やりたい事も無いのに、学校辞めて、フリーターって・・・
とりあえず学校通いながら、やりたい事探してみようよって思うんです。フリーターだって嫌な事一杯あるのにね。

学歴は、ないよりはあった方がいいですしね~。
返信する

コメントを投稿