【白沢卓二教授が提唱する元気に生きるための食生活の基本ルール10カ条】
(1)食事を抜かない
(2)腹八分目でなく「腹七分目」
(3)ご飯やパンは食事の最後に
(4)朝食に「ネバネバ・メニュー」を
(5)薬の働きが期待できる野菜を
(6)魚はサケやサバ、イワシを中心に
(7)肉と魚は1日おきに
(8)油は高くても良質なものを
(9)乳製品を毎日とる
(10)香辛料やハーブを活用し減塩
(白沢教授著『50歳すぎたら絶対にやせなさい!』より抜粋)
1.食事は必ず三食食べています。
2.満腹まで食べるのは外食時ぐらいです。
3.夕食時は飲むのでごはんを食べません。
4.朝食では、納豆やメカブを食べることが多いです
5.薬は今のところ服用してないので
6.サケやサバが多いです。
7.肉料理は少ない我が家。
8.油はエコナをやめて今キャノーラかな
9.ヨーグルトはいつも冷蔵庫にあります
10.香辛料すきですが、塩分はちょっと多いと思いますので注意しなくちゃ。
50はまだ過ぎてませんよ 私。
(1)食事を抜かない
(2)腹八分目でなく「腹七分目」
(3)ご飯やパンは食事の最後に
(4)朝食に「ネバネバ・メニュー」を
(5)薬の働きが期待できる野菜を
(6)魚はサケやサバ、イワシを中心に
(7)肉と魚は1日おきに
(8)油は高くても良質なものを
(9)乳製品を毎日とる
(10)香辛料やハーブを活用し減塩
(白沢教授著『50歳すぎたら絶対にやせなさい!』より抜粋)
1.食事は必ず三食食べています。
2.満腹まで食べるのは外食時ぐらいです。
3.夕食時は飲むのでごはんを食べません。
4.朝食では、納豆やメカブを食べることが多いです
5.薬は今のところ服用してないので
6.サケやサバが多いです。
7.肉料理は少ない我が家。
8.油はエコナをやめて今キャノーラかな
9.ヨーグルトはいつも冷蔵庫にあります
10.香辛料すきですが、塩分はちょっと多いと思いますので注意しなくちゃ。
50はまだ過ぎてませんよ 私。
悔い改めますです(;´Д`)ヒィ~。
0点だ!
30点は低いですが
逆にどれが3っつできているのか気になります。
ヨウイチさん
えっ!0点?
50過ぎる前に食生活を改めないと
医療費にお金が掛かるようになるかもしれませんよ。
食後の後片付けをしている時に納豆のニオイが
気になってそれ以来食べなくなってしまいました(^^;
イカンですね。
だから私は容器も洗います。
におわなっとう とかどうですかね?
気が進まないような(^^;
じゃぁ納豆はあきらめて
ネバネバの芋系を食べましょう。