![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/7a0c1f52d9f18be74016d63864bc5bb0.jpg)
私は、車の免許を取得したときからずっとminiに憧れてきたんです。
M/T の1993年あたりのミニが好きです。
兄は国産の高級車を持っているのに
このminiも持っているんです。
A/T ですけどね。
金も無いくせにずるいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/67e74c3cea080ab3a7fa7c02cef47913.jpg)
ガクガク言わせながら走らせたい。
M/T の1993年あたりのミニが好きです。
兄は国産の高級車を持っているのに
このminiも持っているんです。
A/T ですけどね。
金も無いくせにずるいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/67e74c3cea080ab3a7fa7c02cef47913.jpg)
ガクガク言わせながら走らせたい。
運転が好きなら乗って見たいですね。
あいにく運転が苦手なので運転してみたいと思うだけで実際にはしません(^^;
口元からヘラヘラ笑いが染み出て来ちゃいました、
趣味的?車は私も大好きです。
旧ビートルのメキシコ最終生産の新車が、
もうこれだけです、って言われたもんで。
限定に弱い男なのでした。いやほんとに。
非常にラブリーな車だったんですけどね、
夏の雨の日に、ライトとワイパーつけて、
エアコンつけてブレーキを踏んだだけで、
エンジンがとまってしまうのは泣けたね。
忙しくて、オイル交換しないで乗ってて、
エンジンいかれちゃうという駄目な最後。
なんとも酷いことをしたものですな。俺。
ほんと、今のより
古いほうがかわいいですよね。
私も運転が得意ってわけじゃないんです。
免許取りたての頃
ギアーを変えながら運転するのが好きでした。
そんな時は、小さい事故もするんです。
今は、A/T車ですし
トロトロと走ってます
フィアットもかわいいですよね~。
聖一色にフィアットの中古車専門店があっていつもいっぱい並んでいるので
あのお店の前を通ると
かわい~って思います。
電気系統が弱いんですよね、どれも。
古いとエアコンついてなかったり(笑)
オイル交換しなかったってのは
ちょっとかわいそうです。
でも、エンジンいかれるまで
乗ったんですね。
憧れているのに買わないのは
やっぱりメンテにお金がかかるから。
2台目とか余裕があれば・・・
父の後継者として商業高校へ行きました。
妹は、服飾関係の学校へ行きたかったのですが
やはり商業高校へ行きました。
好きなことをやらせてくれない父でした。
妹は高校卒業後就職したのですが、やはり諦められず、専門学校へ通いました。
今、その資格を生かした仕事をしています。
兄は、趣味でしか関われていないので、車が大好きなのは仕方ないのかもしれませんね。
私は・・・やりたいこと、好きなことって無かったんですよね。。。