![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/913e040365ad044e3082c4ea8fd87d91.jpg)
妹の引越しが13日に決まったのです。
私は仕事で手伝えないのでその前に要らないものだけ運ぶことになり手伝いました。
お昼ご飯を食べに近所の中国料理屋さんに行きました。
ここは中華料理じゃなくて中国の家庭料理屋さんなのです。
唐揚げがジューシーなのに油っこくなくてとても美味しい。
席に座るとまずジャスミンティーが大きなポットで出てきます。
私はこのジャスミンティーが好きです。
飲み放題なのでガブガブ飲んでしまいます。
妹はあんまり好きじゃないそうです。
母はジャスミンティーをはじめて飲んだらしく ジャスミンティーにウーロン茶が入っていると言い切っていました。
そう ウーロン茶もジャスミンティーも口の中をすっきりさせてくれて中国料理にはぴったりです。
私は仕事で手伝えないのでその前に要らないものだけ運ぶことになり手伝いました。
お昼ご飯を食べに近所の中国料理屋さんに行きました。
ここは中華料理じゃなくて中国の家庭料理屋さんなのです。
唐揚げがジューシーなのに油っこくなくてとても美味しい。
席に座るとまずジャスミンティーが大きなポットで出てきます。
私はこのジャスミンティーが好きです。
飲み放題なのでガブガブ飲んでしまいます。
妹はあんまり好きじゃないそうです。
母はジャスミンティーをはじめて飲んだらしく ジャスミンティーにウーロン茶が入っていると言い切っていました。
そう ウーロン茶もジャスミンティーも口の中をすっきりさせてくれて中国料理にはぴったりです。
大人になって飲むととても美味しくいただけます。
子供の頃は冷たいお茶って何? って感じだったけど
烏龍茶がヒットしてから当たり前になりましたね。
でもやっぱり夏は麦茶がいちばん
静岡はお茶どころなので夏は冷茶が常識ですよ。
うちは麦茶に砂糖を入れていたので遊びに来た友達がすっごい不思議がっていました。
夏こそ麦茶ではなく緑茶なんですよーーー。
カテキンがあって殺菌してくれるから食中毒にはもってこいなのだ。