![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/4e62c24032cab8380c34b78edf178bad.jpg)
ミカリンさんから手作り石鹸もいただいた。
ミカリンさんて、何でも作っちゃうのね。
お料理も上手なんだけど
お裁縫もできちゃって
石鹸まで!!!
洗顔石鹸は、純石鹸を使っています。
無添加の純石鹸を使うようになってから顔の乾燥がよくなったように思います。
第一、洗顔後、顔がつっぱりません。
ミカリンからいただいた石鹸はまだ使っていないけれど
「肌に合わなかったら・・・」
なんてメモも入ってました。
私は肌が弱いわけではないので、きっと私の肌に合うと思いますよ。
ミカリンさんて、何でも作っちゃうのね。
お料理も上手なんだけど
お裁縫もできちゃって
石鹸まで!!!
洗顔石鹸は、純石鹸を使っています。
無添加の純石鹸を使うようになってから顔の乾燥がよくなったように思います。
第一、洗顔後、顔がつっぱりません。
ミカリンからいただいた石鹸はまだ使っていないけれど
「肌に合わなかったら・・・」
なんてメモも入ってました。
私は肌が弱いわけではないので、きっと私の肌に合うと思いますよ。
って思うようになって
いろんな物にチャレンジしてマス。
リップクリームや化粧水も手作りしているので
今度はファンデーションも自分で作ってしまおうかしら。
無添加で100%ナチュラルだけど
人によって食物アレルギーがあるみたいに
まれに、肌に合わないオイルがある人も
いるみたいです。
私は全部ダイジョウブだったので
くろさんもダイジョウブだったらいいな。
あと、説明不足だったけれど
人参ときゅうりの石けんは
解禁日(石けんが使えるようになる日)が7月の末なので
8月に入ってから使ってください♪
香りだけでなく上手く練りこまれているのでしょう?
化粧水は作ったことがあるんです。
妹は、しばらく手作り化粧品を使っていました。安くて肌にやさしくて良いのですが、妹も忙しくなっちゃって今は作ってないと思います。
純石鹸を使い始めたのは、娘の肌が弱かったから。
純石鹸に変えてから娘は顔がきれいになりました。
私は、肌が強いのでたぶん大丈夫だけど、娘は、一度使ってみないとわかりません。肌が弱いって大変。
★おーちゃん
練りこまれているんでしょうね。
良い香りがするんでしょうね。
まだ使ってないので楽しみです。
作る時に水を使うんですが
それを他の液体に変えることが出来るんです。
コーヒー石けんはコーヒーとコーヒー豆が入ってて
その他の果物や野菜は絞り汁が入ってたり
皮が入ってたりシマス!!
乾燥させて石けんにしているうちに
どんどん気化してしまうので
ほんのりした自然な香りしか残りません。
市販品みたいに香料を入れてないし
今回はエッセンシャルオイルも入れてないので
あまりいい香りーーっていう匂いはしないんデス。
まだ使ってないから使うのたのしみぃ~。
石鹸を作ろうと実験したんです。
石鹸の知識なんて全くなくて
洗顔石鹸を作るのに水酸化ナトリウムなんぞ買ってきました。
まぐろが途中で臭くなっちゃったので
このプロジェクトは一日で崩壊しました。
手作り石鹸…やさしい色と香りが
楽しめてワクワクしますね。
作るのが難しいようですね。
すごーーい
儲けを考えながら作ると純粋な石鹸ができなかったりして(わははー
石鹸で大もうけしている人っているんですよね。
売れすぎちゃって手に入らないの。でも大量生産はしないってのが正解だと思う。
★うーたまさん
ミカリンさんは、見かけはとっても派手なのに、やることはとっても大和撫子なんですよ。
私は、まだ石鹸を作ったことがないけれど、本も出版されています。
ネットで手作り石鹸を販売している人もいっぱいいますね。
ミカリンさんの石鹸はきっと優しい香りだと思う。