![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/30bbc092c62baa61b804290126533496.jpg)
いつも緑茶は安売り広告が入ったときに近所の御茶屋さんで購入するのです。
定価で買うのが、なんだか勿体無い気がして
いつも安いときにまとめ買いです。
今回は、事務所で200グラムの真空パックを2キロ買いました。
もうすぐ、新茶も出ますから、この時期は安くなるんですが
真空パックにしてくれますから、たくさん買っても味は悪くなりません。
3000円以上購入で粗品(湯飲み)をプレゼントしてくれるそうです。
安い値段で買ったのに、なんだか申し訳ない気持ちになったけど
かわいい湯呑みだったので、いただいてきました。
定価で買うのが、なんだか勿体無い気がして
いつも安いときにまとめ買いです。
今回は、事務所で200グラムの真空パックを2キロ買いました。
もうすぐ、新茶も出ますから、この時期は安くなるんですが
真空パックにしてくれますから、たくさん買っても味は悪くなりません。
3000円以上購入で粗品(湯飲み)をプレゼントしてくれるそうです。
安い値段で買ったのに、なんだか申し訳ない気持ちになったけど
かわいい湯呑みだったので、いただいてきました。
葉っぱが目に見えたら湯のみが顔に・・・
つり目の。
コップはいっぱいあるので、いただいても使うかどうか。
本場の味は東京とは比べ物にならないんだろうな~
と思いつつ拝見しています。
小鉢や湯のみ~
たくさんあってもまたほしい…
スーパーで売っているのは私は買いません。
小田原で住んでいた頃、静岡茶って書いてあるのを買ったことがありますが、味はよかったですよ。ただ高かったです。
湯呑みやお皿など、私も嫌いじゃないんです。でも、置くところがないんですよ~。