Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

ウィルコム

2009年11月15日 | Weblog
「ウィルコム買いたいんだけど」

「自分のお金で買うならどうぞ」

「自分のお金で買うけど、親の承諾が必要なんだって」

「いいよ、承諾するよ」

そんな会話の1週間後ぐらいにウィルコム販売店から電話があり

いろいろ説明されました。

高校生は3年間月々1450円だけで

ウィルコム同士の通話料無料

メールは他社の携帯にもパソコンにも送受信無料

パケットは使わなければ0円ですが

どんなに使っても上限が2800円で止まります。

しかも機種代がキャッシュバックされてタダなんです。

通話とメールだけで使用するらしいので

docomo携帯では解除したのですが

ウィルコムでは有害サイトアクセス制限を解除しませんでした。

docomoの携帯を解約してくれればいいのに。

やっぱりウィルコムだけじゃ電波が入らないところが多いとか

あるんですか?




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうなんでしょうね (Nasbon)
2009-11-15 20:30:41
くろさん、いつもご訪問ありがとうございます。

1年前に携帯をemobileに変更したら、電波が弱くてがっかり。
家の中だと窓際でないとパケットのエラーが頻繁にでます。

ウィルコムはどうか分かりませんが、やはりdocomoが安心みたいな気がしますね。

それにしても携帯でなんやかやお金が出て行きますね(^^;
返信する
ウィルコムきましたか・・・ (kaku)
2009-11-15 21:05:46
若年層にとってウィルコムってとっても必要なアイテムのようですよ。
今までのブログで感じる娘さんの判断であれば任せたらどうでしょうか?
ちなみに我が家の息子もウィルコムとauを併用していますが親以上に
費用対効果に敏感です・・・
返信する
やっぱり電波が悪いみたい (くろ)
2009-11-16 08:21:39
Nasbonさん
やっぱりdocomoやauに比べると
電波が入らない場所が多いみたいで
docomoは解約したくないそうです。
家の中で、窓際しかって面倒ですね。
タバコ吸うお父さんが、換気扇の下に行かなくちゃみたいな感じ(笑)

kakuさん
みんな持ってるの?って聞いたら
みんなに今すすめてるところだって
みんなが持っていれば、通話料無料でメールも無料ですから便利かも
返信する
Unknown (鉄肝)
2009-11-17 20:36:59
古~い契約なので、電話の機能しか利用出来ません、
メールも使用不可な化石契約のムーバを使ってます。

こーなったら2012年3月31日まで粘ろうかな(;´Д`)
返信する
★鉄肝さん (くろ)
2009-11-18 07:49:19
私も、携帯電話は長く使う方です。
メールが使用不可ってのは困りますが、カメラはほとんど使ってません。
娘とはメールのやりとりが多いです。

返信する

コメントを投稿