なんかすっきりしない空模様ですね・・・。
明日からは、晴れの予報ですが・・・。
さて、第2回は、9月6日(水)18時30分~20時30分の2時間で講演とバズセッションを行いました。
今回は、76名の方に参加頂き、地域包括支援センターの役割と利用の仕方、基幹型総合相談支援事業所の役割と利用の仕方について。
富谷市保健福祉総合支援センター 副所長の鈴木鏡子さんと、地域支援センター ぱれっとよしおか 相談支援専門員の工藤幸子さんに、それぞれの立場からのお話を伺いました。
鈴木さんには、介護保険は身近に感じながらも、詳しく分かっていない部分を解説して頂きました。
一方、工藤さんには私たちには馴染みが薄い、障害者総合支援法によるサービスの利用、基幹型総合相談支援事業所の役割などを教えて頂きました。
参加した方は、圧倒的に介護保険に関係する職種の方が多かった分、障害者総合支援法に関する知識は少ないので、今回のレクチャーで以前より制度を知ることが出来て良かったという感想を多く頂きました。
また、今回初めて実施したバズセッションですが、これも好評を頂きました。
会長挨拶
富谷市 保健福祉総合支援センター 副所長の鈴木鏡子さん
地域支援センターぱれっと よしおか 相談支援専門員 工藤幸子さん
バズセッション風景
バズセッション風景
バズセッション後に質問に答える講師
事務局
明日からは、晴れの予報ですが・・・。
さて、第2回は、9月6日(水)18時30分~20時30分の2時間で講演とバズセッションを行いました。
今回は、76名の方に参加頂き、地域包括支援センターの役割と利用の仕方、基幹型総合相談支援事業所の役割と利用の仕方について。
富谷市保健福祉総合支援センター 副所長の鈴木鏡子さんと、地域支援センター ぱれっとよしおか 相談支援専門員の工藤幸子さんに、それぞれの立場からのお話を伺いました。
鈴木さんには、介護保険は身近に感じながらも、詳しく分かっていない部分を解説して頂きました。
一方、工藤さんには私たちには馴染みが薄い、障害者総合支援法によるサービスの利用、基幹型総合相談支援事業所の役割などを教えて頂きました。
参加した方は、圧倒的に介護保険に関係する職種の方が多かった分、障害者総合支援法に関する知識は少ないので、今回のレクチャーで以前より制度を知ることが出来て良かったという感想を多く頂きました。
また、今回初めて実施したバズセッションですが、これも好評を頂きました。
会長挨拶
富谷市 保健福祉総合支援センター 副所長の鈴木鏡子さん
地域支援センターぱれっと よしおか 相談支援専門員 工藤幸子さん
バズセッション風景
バズセッション風景
バズセッション後に質問に答える講師
事務局