買い物がてら、夜もぶらぶらします〜
シャンゼリゼのパリサンジェルマンで帽子とかばん
黒人さんの売ってるエッフェル塔が一番安いね
あこがれのカフェマルリー 行った事がない
これはもしや、ピラミッド〜たまたまバイオリン奏者もいてて高まる
どどーんとルーブル美術館
今宵は三日月でした
建物だけでも見る価値がありますね。
オペラの方へ向かい
クスミティーによる
お土産屋をのぞきながら帰る
今日はハムサラダ
おやすみなさい〜パリ8日目!
買い物がてら、夜もぶらぶらします〜
シャンゼリゼのパリサンジェルマンで帽子とかばん
黒人さんの売ってるエッフェル塔が一番安いね
あこがれのカフェマルリー 行った事がない
これはもしや、ピラミッド〜たまたまバイオリン奏者もいてて高まる
どどーんとルーブル美術館
今宵は三日月でした
建物だけでも見る価値がありますね。
オペラの方へ向かい
クスミティーによる
お土産屋をのぞきながら帰る
今日はハムサラダ
おやすみなさい〜パリ8日目!
昼からまたメルシーへ
行くと正面ディスプレイが古着から時計に変わってた
おしゃれだね
ブックスタンドと石けん入れ買った
これ300ユーロくらいする かわいいな〜
アトリエが多く、ぶらぶら楽しい
ピカソ美術館へ
建物がまたいい
日本なら子どもが邪魔だとかいうんだろな
展示物は少ないような〜
でも疲れなくていいです〜(笑)。
マレをぶらぶら
公園行ったり
手芸屋さんに行ったり
中庭のぞいたり
お散歩が、パリの最大の醍醐味〜
朝ごはんはクレープと果物
雨降ってるのでケーキでも食べてのんびりする
モノプリでおみやげのガレット買って来た
そのあとプランタンへ
もうクリスマス準備〜
ギャラリーラファイエットも美しい〜
テラスに上がればパリが一望
きれいです。
壁面緑化
この寺院はなにかな〜
パネトーネしっとりしてた〜
アランデュカスのタブレ
帰っておにぎり食べました。
なかなかおいしい!
帰って休憩できると体力が回復する中年パリジェンヌ(笑)。
モマ展も行きたいけど、やや遠くあきらめるのが早い。
小雨の降る中そんなに動けない私たちは、こじんまりとした
オランジュリー美術館へ
しばしご覧あれ〜
この空間贅沢〜ここでしばらく座ってました!
カフェで休憩して、マティスやピカソやルノワールをみる
18時前、まだ小雨が続いてどんよりしてる
チュイルリー公園の庭
コスモスがきれいだね
この先はルーブル美術館
こっちはコンコルドからの凱旋門
エッフェルもみえて、この街は素晴らしい!世界一の街、パリ!!
雨降ると街がきれいになる
今日もポトフの残り物で
ごちそうさま、パリ7日目〜
パン屋のクレープで朝ごはん
お花屋さんにあるのは、菊でした〜
とりあえずモンソー公園
朝の散歩を楽しみ
サンティエで降りて、モントルグイユ通りへ その前に壁面緑化がすごい
今日は月曜でややひっそり、エリックカイザー
ストレーは開いてる チョイ住みパリもここらへんで泊まってた
エスカルゴのレストランとかフォアグラのレストランがある
フォーラムデアルが再開発中〜
子どもたちの公園が楽しそう
お外遊びは楽しいね
こんな公園があると買い物もきやすいですよね
まだまだ工事中で、出来上がりが楽しみ〜
写真とってたら、きれいねってフランス人女性が話しかけてくれました
ここのポストカード屋さんがまだあってうれしかった
フランス銀行を通り、ヴィクトワール広場を通ってサンタン通りへ
十時やさん おにぎりや鮭弁とかおかずが売ってるー
akiさんも日本のパン屋さんだそうで、おにぎり、麻婆豆腐弁当なんかもあるー
サンタン通りは日本食三昧、パリでおにぎりがたべられるなんて〜1個3€弱です
時差ぼけで胃が動かない時にはしみます これも3€
レアルはホームステイ先が近くて、なつかしかった