紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

★ 30年 ★

2010-12-08 23:03:43 | 音楽の扉
ジョン・レノンが暗殺されて30年なんですね

ギターを習っていた頃、先生に
「ビートルズは基本的なことがたくさん詰まっているから、聞け」
と言われ、無理やり聞いた覚えがあります

その頃は、日本のヴィジュアル系にハマっている頃だったし、昔から洋楽なんてほとんど聴いたことはなかったので、ビートルズの曲が全く耳にも入らなかったことを思い出します

今現在、聞く音楽が多彩になってきてて、やはり一緒に居る人の影響って大きいんですね

今になって、ビートルズの曲っていいなって

歳か

そんなこと考えたくないけどな


コード進行見てると、やっぱり基本的な並びなんだよなぁ
それでも耳馴染みの深い曲をいっぱい作ってる
ビートルズってすごかったんだなぁって、最近になって思うこと

だけど、音楽は時間なんて関係ないから

いいものはいいって、思ったときが聴き時なんだよね
そして弾き時
きっとね




☆ 新☆四角いジャングル 名(迷)シーン ☆

2010-12-08 22:25:45 | プロレスの扉
どこを撮っても面白いVシネだったんですけど、ちょっとだけ、ご紹介してみます

所々、本物の映像も交えているので、そこらへんがまた「プロレスやなぁ」って思います



これは本物の記者会見ですかね

真樹さんが、それはそれは怖い格好をしているのです
でも強いんです
そして人情に厚い




藤原組長&ミノワマン&TARU選手の3ショット
これはなかなか見られません

そして…


TARU選手のお店「毛玉」もしっかり出てるのよ
それも何度も



きゃ~~~
タナと風香ちゃんがくっついて歩いておるぅぅ
でも、トレーニングの時は風香ちゃんの厳しいこと
素敵すぎます





棚橋選手ミノワマン

この対決はある意味、貴重
裁くレフェリーは和田良覚さん
最強です





これもすごい
GRABAKA道場での菊田早苗選手棚橋選手

こんな異種格闘技戦、怖すぎる


怖いと言えば……


真樹日佐夫さん……もなんだけどさ




あまりに刃物が似合うんです
鈴木みのるさぁん……
マジで刺しそうなんです
そんな役、ハマりすぎやぁん



これ、何度か観てもいいかも
面白すぎる
内容よりも、対峙する顔同士とか、出演者の方がインパクト強すぎなんだ

結局、最後の結末はやはり「プロレスやなぁ」って思わせるんだよなぁ
すげーモヤモヤ感と、吉田豪さんの胡散臭さがやけに胸に残った作品でした







よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村



ツイッター始めました
『kurotomoshin』で探してみてください

ミクシィ始めました
「 あまね 」で探してみてください


☆ 新☆四角いジャングル ☆

2010-12-08 21:03:52 | プロレスの扉
レンタルしてきました
「新☆四角いジャングル」
五代目タイガーマスクの誕生秘話です

とにかく、登場人物がすごい


5代目タイガーかと噂される「ミラクル魔牙ジュニア」役の棚橋弘至選手



五代目タイガーを狙う「立花直人」役のミノワマン



ミラクルの恋人役の風香ちゃん



立花のトレーナー役の藤原組長


うさんくさい記者役の吉田豪さん(これは地か)


立花の先輩である、ヤクザ役の鈴木みのる選手


その他、TARU選手や菊田早苗選手などなど、豪華目白押し


そしてもちろん

原作者の真樹日佐夫さん


初代目タイガー佐山聡さんも登場している


ホントに、出てくるメンバーだけでもわくわくするような作品でした


中でも一番演技が上手だと思ったのは、鈴木みのる選手だ
俳優:鈴木みのるとしても、たまに世間に出てくるが、やはりその顔と喋り口は、味があっていいと思う

棚橋選手もなかなかいい感じでしたね


反対に、吉田さんとミノワマンは、棒読み……ていうか、読んでる感がたっぷりで、かなり笑わせていただきましたわ


トレーニングするところや、戦うシーンも盛りだくさんで、たぶん、その汗は本物だったんじゃないかと思う









よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン



ツイッター始めました
『kurotomoshin』で探してみてください

ミクシィ始めました
「 あまね 」で探してみてください