【ガチ相撲トーナメント】
観た
第1回のときもそうだったけど、出場選手が半端なく度肝を抜かれるのです
この番組、トーナメント形式でガチ相撲をやるのですが、1回目のトーナメントは、主に芸能人で占められている。
あかつ、アントキの猪木、春日俊彰、ガッツ石松、草野仁、ダンテ・カーヴァー、ボビー・オロゴン、山田勝己
といったメンバーだ。
どの選手も、この種目に対する思いが強い
それぞれになんらかの経験があるから、それなりにプライドもあるだろう
たかが芸人と言われる人にだって、苦労や背負っているものがあるのだ
そんな煽りVも面白く出来上がっていたので、楽しく観ることが出来た。
しかし草野仁さんの体がすごい
なんやねん、あの胸板っ(笑)
そしてその微笑みが怖い。。。
ボビー・オロゴンが、前回この第1回めのトーナメントを制して本戦出場を果たしたということだったのに、再びこの【予選】的なトーナメントに出場させられていることにかなり不満をもらしていた。
結局この第一回めのトーナメントを制したのは、ボビーだった
ていうか、普通に強いな(笑)
この優勝者が、【本戦】トーナメントへの出場権を得られるのです。
【本戦】には、格闘技のプロが出場するのだ
左からHIRO、柳龍拳、ヴァンダレイ・シウバ、アリスター・オーフレイム、鈴川真一、田村潔司、ミノワマン
どこの興行でも観られないこの面子
カオス過ぎる(笑)
そして彼らにボビーを入れ、真のガチ相撲チャンピオンが決まるトーナメントが始まったのです
どのカードも面白すぎる。
格闘技の興行では絶対実現しないカードが、どうしてこうも簡単に観られるのか
テレビって不思議
ここでなんと、シウバ選手が負傷欠場を発表。
直前までシウバ選手自身、悩みに悩んでいたため、番組スタッフたちも、収録の朝にこの事実を知ることになった。
そこで、カードに穴が空いてしまうことを避けるために、色々な選手に声を掛けたそうだ。
すると、突然のオファーにも関わらず、出場を受けてくれた選手が居たぁーーー
菊田早苗選手
ありがたやですーーー
格闘技のプロたちとはいえ、相撲に関しては素人ばかり
鈴川選手もHIRO選手も、引退しているし。。。
というわけで、土俵の上では皆同じような環境にあったのではないかと思う
そんななかで、自分のそれまでの経験や頭脳を使って、この一瞬の攻防を戦いぬいた。
面白すぎる
これは、年2回では少ないよー
もっと観たいなーー
でも選手に払うギャラが半端ないかぁ(笑)
よかったら、ポン☆してくださいな
『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております
観た
第1回のときもそうだったけど、出場選手が半端なく度肝を抜かれるのです
この番組、トーナメント形式でガチ相撲をやるのですが、1回目のトーナメントは、主に芸能人で占められている。
あかつ、アントキの猪木、春日俊彰、ガッツ石松、草野仁、ダンテ・カーヴァー、ボビー・オロゴン、山田勝己
といったメンバーだ。
どの選手も、この種目に対する思いが強い
それぞれになんらかの経験があるから、それなりにプライドもあるだろう
たかが芸人と言われる人にだって、苦労や背負っているものがあるのだ
そんな煽りVも面白く出来上がっていたので、楽しく観ることが出来た。
しかし草野仁さんの体がすごい
なんやねん、あの胸板っ(笑)
そしてその微笑みが怖い。。。
ボビー・オロゴンが、前回この第1回めのトーナメントを制して本戦出場を果たしたということだったのに、再びこの【予選】的なトーナメントに出場させられていることにかなり不満をもらしていた。
結局この第一回めのトーナメントを制したのは、ボビーだった
ていうか、普通に強いな(笑)
この優勝者が、【本戦】トーナメントへの出場権を得られるのです。
【本戦】には、格闘技のプロが出場するのだ
左からHIRO、柳龍拳、ヴァンダレイ・シウバ、アリスター・オーフレイム、鈴川真一、田村潔司、ミノワマン
どこの興行でも観られないこの面子
カオス過ぎる(笑)
そして彼らにボビーを入れ、真のガチ相撲チャンピオンが決まるトーナメントが始まったのです
どのカードも面白すぎる。
格闘技の興行では絶対実現しないカードが、どうしてこうも簡単に観られるのか
テレビって不思議
ここでなんと、シウバ選手が負傷欠場を発表。
直前までシウバ選手自身、悩みに悩んでいたため、番組スタッフたちも、収録の朝にこの事実を知ることになった。
そこで、カードに穴が空いてしまうことを避けるために、色々な選手に声を掛けたそうだ。
すると、突然のオファーにも関わらず、出場を受けてくれた選手が居たぁーーー
菊田早苗選手
ありがたやですーーー
格闘技のプロたちとはいえ、相撲に関しては素人ばかり
鈴川選手もHIRO選手も、引退しているし。。。
というわけで、土俵の上では皆同じような環境にあったのではないかと思う
そんななかで、自分のそれまでの経験や頭脳を使って、この一瞬の攻防を戦いぬいた。
面白すぎる
これは、年2回では少ないよー
もっと観たいなーー
でも選手に払うギャラが半端ないかぁ(笑)
よかったら、ポン☆してくださいな
『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております