紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

☆彡 バイキングに行ってきました ☆彡

2012-06-23 20:26:01 | 飯の扉
【ハイキング】じゃないよ(笑)
【バイキング】……つまり、食べ放題です

あまり大食いではないので、ほとんどバイキングには行かないし、まぁ、外食自体あまりしない方なのですが、給料も入ったっつうことで、行ってきたわけです


【スタミナ刈谷】
http://sutamina.jp/index.html
相方がずっと前から気になっていたらしい。
名前の通り、刈谷市にあるフリーバイキングのお店

会社の人に聞いてみても、すごい昔に行ったことがあるっていう程度でしたし、ネットで見ても、ほとんど良いことは書いてなくて……
【口コミ】って怖いね(笑)
信じちゃう
でもまぁ、話の種になるんじゃねーの ってことで、興味本位で行ってみたわけです
バイキングなんて、10年ぶり位だなぁ……


まず外観

なんか趣きがあるでしょ(笑)

昔の【蚕小屋】を改装したらしい。
蚕を育てる様に、天井が高く、空気の循環を良くする為に、高窓がたくさんあります。
開放感たっぷりって感じ
ちなみに、実際に蚕を育てているわけではありません


そしてずらりと並んだ机と椅子。
全部で400人位は入るんじゃないかなぁ
オイラたちが着いた時、駐車場にはバスが入っていて、団体様が食事をしていました。
それでも半分も埋まっていませんでしたが……


席に案内され、目の前には鉄板が。
網ではなく、鉄板なのね。

フリーバイキングと謳っているだけあって、食材は色々並んでました。
肉は豚、鶏、牛から、寿司もあるし小皿の煮物とか、麺を茹でてのラーメンとかうどん、そば、それから粉モノを混ぜて、お好み焼きも作れる。
それに豚汁やカレー、寄せ鍋などの汁物に、アイスクリームやゼリーにフルーツ……



味はそこそこって感じですね
オイラ、舌が肥えているわけではないので、普通に満腹


ただ、テーブルが狭いので、皿をたくさん置けない。
そして、食器がなんだか綺麗じゃない気がする。(洗ってあるのだろうけど、変形してたりしてる)
焼くのが鉄板なので、油が飛びまくり。
床も滑りやすくなっていて、ヒザが弱い武藤選手や、さまぁ~ずの三村さんにはあぶないかも(笑)

そして、店内に流れる曲がほとんど昭和(笑)
知らない曲じゃないだけに、笑えた

アイスクリームは、チョコ、バニラ、ストロベリーの三色で、勿論全味戴きました。
チョコとバニラは普通に美味しかったのですが、ストロベリーで「?」と。

「なんか違う……」

しばらく考えながら味わっていたら、はたと思い出しました。

「昭和の味だっ」

子供の頃食べた味だ。 今流行の自然食品とか言う、透明感溢れた苺の風味じゃなくて、昔懐かしいストロベリーの味(笑)
これは是非食べてみて(笑)

そんな感じで食事を楽しんでいたら、気付いたら店の中にはオイラたちだけ
広大な店内に貸切状態でしたっ
時間は昼2時前……

こぉんなにも、突っ込みどころがたくさんあるとは思わなかったので、すごく楽しめました


あ、良いところもあった
時間制限が無い
だからのんびり食事を楽しめました

味に贅沢を言わないのでしたら、行ってみても良いのでは




よかったら、ポン☆してくださいな


『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

★ しあわせって、なんだっけ ★

2012-06-22 21:36:59 | 健康の扉
先日、オイラが住む町の一角で、事件がありました。


息子が母親を殺してしまった。


こういう事件、たまに耳にしますが、オイラにとって、今回は少し状況が違いました。


この亡くなったという母親ですが、一緒に仕事をしている人の姉の同級生だったということ
親密な仲ではなかったようですが、色々と話は聞いていたそうで、とにかく大変な生活だったということを聞きました。

今となっては、とても悲しい結末になってしまったのですが、やはり救われないという絶望感って拭えないものなのかなぁ

オイラも今まで生きてきて、何度も絶望感に襲われてきたし、もう救われないのかもしれないって思いながらも、命からがら生き続けている。

そのうちに、【なんとかなる】と開き直る術を少しずつ身に付けてきた

それは【強さ】というより【意地】に近いものだと思うけど、そうでもしなかったら、周りに居る関係ない人たちにもこの思いや雰囲気は伝わってしまう。
そんな風に感染するのが、どうしても許せないのです。


亡くなった方も随分悩んだだろうし、生きたいと思っていたと信じたい。


努力しても報われないことって、確かにあるけど、それでもそこに少しだけ差し込んだ光を見つけたら、そこにしがみつけば良いと思うんだ。
格好悪かろうが何だろうが、自分が生きる道がそこに通じているはずだから。


そうやってオイラも、生きて行こうと思う。




よかったら、ポン☆してくださいな


『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 ドラゴンゲート2連戦 ☆彡

2012-06-21 22:11:21 | プロレスの扉
毎度っ GAORA様に感謝でございます☆


ドラゴンゲートの札幌テイセンホール大会2連戦を観ました

小さな会場ではありましたが、選手たちのモチベーションは変わりませんね

しかも今回は、【第2回 キング・オブ・チョップ】が開催されたこともあって、選手たちの素の痛がる姿が見られて面白かったですな(笑)

特に、今乗りに乗っている堀口元気H.A.Gee.Mee選手が、Tシャツを脱いだことに胸がときめきました(笑)
試合のときも、いつも脱がないもんね
貴重な上半身でございました


ドラゲーには、北海道出身の選手が多いんです

B×B ハルク選手にKzy.選手、谷崎なおき選手そして、スペル・シーサー選手も北海道出身だったとは



シーサーなのに北海道
とか、野暮なことは考えなさるな(笑)


とにかく、3時間の興行をほぼノーカットで観られるっていう喜び

でもやっぱり生観戦に勝るものは無いと思っているので、今度はいつどこの試合を観に行こうかと考え中
とりあえず8.12のドラゲー名古屋大会は押さえておこうかな
お盆休みやしね




よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 プロレスファン発掘! ☆彡

2012-06-18 19:52:05 | プロレスの扉
今日、嬉しすぎる出来事がありました


普通に仕事してたら、少し年下の男の子が話しかけてきたの。

「アマネさんて、プロレス観るの

「え なんで知ってんの

「ちょっと小耳に挟んだから」

「よく観るよ プロレス、観るの~

「俺、昔から観てる」


なぁんですってぇぇぇ~~~~


普段大人しめな子なので、意外だった。 というオイラもそんな感じなんだろうけどwww

で、そこからプロレス話に花が咲きました
はい、仕事中ですが


今まで、「プロレス知ってる」っていう人でも、昔の猪木馬場とか闘魂三銃士くらいで止まっている人たちがほとんどで、それでも話は出来るんだけど、やっぱり今のプロレスでも【旬】な話題ってあるわけよ

それが、この子には出来たぁぁぁ
これには、かなりテンション上がった
はい、仕事中ですが


地上波でやる【ワールドプロレスリング】を観ているそうなので、基本は新日本ファンらしい。
彼曰く「内藤に、武藤が被る」
と言うので、
「内藤は、武藤に憧れてプロレス始めたんだよ」
と教えてあげたら、
「へぇぇ~~
と凄い感動してた

たまに地上波でやってる【ドラゴンゲート】も観てるって言ってたぁぁぁ
嬉しすぎる

あぁ、こういうの感じたかったのwww
超ウレシスな日でした




よかったら、ポン☆してくださいな


『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 斎藤の部屋にナオト登場 ☆彡

2012-06-18 19:32:57 | テレビの扉
メ~テレの朝番組【ドデスカ】の中のコーナー【斎藤の部屋】に、ナオト・インティライミ様登場
って、オイラが先日応募出来なかったイベントだーー
だって【ペア】だって言うから……




明るくて元気な、いつものナオト様でした
ていうか【風歌ギャラバン】てなってるし 【キャラバン】だよ


観客から募った質問に答えるコーナーでは
【元気の源は】→白飯
ナオト「まー食べます
斎藤アナ「どれくらい
ナオト「あーなるほど」(なるほどって何やねんwww)「量は少なくなりましたけど」


【セクシーな曲、どんな顔をして作っているの
→ナオト「鼻の下は完全に伸びてますね


こんな顔して作ってたなんて、もーあの曲聴いても笑うしかないわなwww


【何フェチ】→声フェチ
ナオト「普段低い声でコンプレックス持ってるような人が、タンスの角に小指をぶつけたりしたときに『いたぁ~~い』って高い声を出した時のとか良い感じ


とまぁ、ナオト様の素敵な弾けっぷりを聞かせていただきましたwww


この模様を流し終わった後で、斎藤アナが
「次はもっと募集出来る」
と言っていたので、今度は是非【ペアじゃない方法】でお願いしたい
これ切実っっ
ライブに行けないから、せめてこのイベントは参加したいと思ってたのに……




よかったら、ポン☆してくださいな


『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 ATARU ☆彡

2012-06-18 19:20:47 | テレビの扉
【ATARU】最終回まであと二話となった今回、かなり小ネタの挟まれたお話でした。

まずコレ


病室の前でチョコザイくんのお父さんとラリーさんが会話しているシーンでしたが、後ろの病室の患者さんの名前が……


アップにすると……

上に【杉下右京】そしてその下に【成宮なるき】と

脚本が【相棒】も手がけていらっしゃる櫻井さんですので、これが出てきたのだと思いますが、確か他局では……


他にもアバレンジャーのアバレッドが出てきたり、SPECの当麻&瀬文コンビ(こちらは偽者)が出ていたりと、レギュラー出演者以外の所も注意深く見ているとすごく楽しかった回でした


さてさて、内容の方はもう最終回を残すところとなってしまいましたが、物語は急展開
ま、最後はそこに落ち着くだろうとは思っていたのだが、やはり……
蛯名家のあの事件に迫る

最後もこの目で見届けましょう





よかったら、ポン☆してくださいな


『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 のんびり休日 ☆彡

2012-06-17 22:54:05 | 日記
土曜日はNHK-FMで【アニソン三昧】でした
朝9時から翌1時まで、途中ニュースの時間とかあったものの、計16時間のロングラン
MCの水木一郎アニキと緒方恵美姉さん、そしてNHKアナウンサー様
最後までテンションを下げることなく成し遂げたこと、本当に感謝の念を拭えません
そしてそして、最初から最後までほぼ全部を聞き続けたオイラも結構な暇人やったんやな(笑)
しかし16時間あっても、自分が聞きたい曲ってホントに少なくて……
それでも、知らない曲は2割程度でした。
何気に知ってる(笑)
最近の曲は、ホント分かんない……
勉強しなきゃね



そして今日は暑かったね~~~

【白いブラックサンダーアイス】


また食べちゃった……
暑い時に食べるとくどいかなーと思ったけど、旨いもんは旨いっ(笑)



そして今日は……

鈴木みのる様
お誕生日おめでとうございます
素敵な44歳♪

いまだに思い出すと心と体が震えます
あぁ肩を抱かれているぅぅ~~~




よかったら、ポン☆してくださいな


『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 うもれびと ☆彡

2012-06-15 21:12:59 | おでかけの扉
【うもれびと】
中居正広様がMCを務める、トーク番組。
有名芸能人を招き、才能はあるのに世にはあまり知られていない人を紹介してもらい、中居様が掘り下げていく。

今回の有名人ゲスト様は、小薮千豊さん

彼が紹介したのは、彼のセルフプロデュースするイベント【コヤブソニック】に連続で出ている、AFRAさん

この人がびっくりするほどすごい

ヒューマン・ビートボックス

……ボイスパーカッションっていうのかな

ドラム、シンセサイザー、ボーカルなど、すべての音を自分の喉で表現する


中居様の食いつき様が半端ない

勿論オイラも見入ってしまった。

どこから音が出てるの

どうやってそんな音を出せるの

いろんな疑問と驚きと感動が入り混じって、本当に声をなくした(笑)



実際ライブでも、「凄すぎて、逆にシーーンとなる」らしい(小薮談)

いや、これはシーーンとなるって

是非生で観てみたい


このAFRAさん、N.Y.の世界最高峰のコンテストで優勝したとか(違ってたらごめんなさい)
いやマジでこんなにすごい人、埋もれさせるのは勿体無い

てか、日本での認知度が低いだけらしいんやけど(笑)




よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 父の日だからぁ~~ ☆彡

2012-06-14 22:08:12 | 日記
6月17日は父の日、ですなぁ

いつもはお菓子の詰め合わせを贈っているのだが、今年は考えた
ちっさな、シワのないつるっつるの脳味噌で考えた


そうだ、涼しげな服をあげよう



どーせ、退職してからずーーっと家でゴロゴロしてるだろうし
今朝、【部屋テコ】なる、涼しさを満喫できるおしゃれなステテコも紹介されていたこともあったし
そんな甘い考えを持って、会社帰りにイオンへ行って来ました

色々あるねーー
あちこちに【父の日】のポップがたっくさん

そして、さほど歩かない所に、【甚兵衛】発見

こりゃあいいや

オイラも夏は着てるけど、すごく着心地良いし、通気性良いし、動きやすいし
ということで、これに決定~~~~~~


となったのは良かったのだが、問題はサイズ……

昔はガッリガリな長身でした。
明石家さんまさんみたいな風貌って言ったら良いのかな。

でも今は……

というか正月に見た父は、見かけこそまだ、ふっくらした雰囲気は残っていたのだが、ペロンとめくって見せた腹が……


腹が……



なんすか、ソレ(@_@;) っていう、ぷっくりお腹してまして……


そんな感じの腹をしていたので、サイズがどれを買ったら良いのか分からず。

迷うより、オカンに聞こうと電話を掛けたが、何十回コール待っても出ず
結局独断と偏見で【L】にしました。
オカンと弟、縫製の仕事してるから、もし合わなくても直してくれるだろうと(笑)


そんな感じで家に帰り、途中で買った【エクスパック】に詰め込んでいるところに、オカンから電話。

「なんやった
「遅いわ
どうやら、『仕事があともう少しで終わるから、後で掛けなおそう』と思っていたらしい。
そんな頑張り屋さんな所、オイラも引き継いじゃってるよ
無理しちゃうとこ。
気をつけよ

かくかくしかじかと説明をして、最近の話を約半年振りくらいにして、バイバイした。

とりあえずサイズは【L】で良かったみたい
そろそろ暑くなるし、バドミントンの団長も辞めたから、本当に毎日家でネコとゴロゴロしているし、何か涼しげな服を買おうかなと思っていた所だったらしい。
それが本当か嘘か分からんが、ちょっとでも役に立つならいいか




よかったら、ポン☆してくださいな


『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 人気プロレスラーの娘 ☆彡

2012-06-13 18:54:05 | テレビの扉
【中居正広の怪しい噂の集まる図書館】

大好きな中居くんとキスマイのメンバーが出演しているので、見ているのだが、番組のコーナーで、有名芸能人の子供や家族を当てるクイズがあります

その中で、今までに何回か【人気プロレスラーの○○】

というのがあって、そのたびにご本人登場とかでキャイキャイ言っているオイラ(笑)


今回も、【人気プロレスラーの娘】というタイトルで、まず娘さんが登場したのですが、その名前【紋奈(アヤナ)】と出た途端、ピーーンと来ました。

娘さんの名前だけで分かっちゃうのって、やっぱりオイラはプロレスオタクなのだろう(笑)


答えは、天龍源一郎選手でございました~~







よかったら、ポン☆してくださいな


『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております