日下太鼓台友好会

毎年、東大阪の生駒山麓で
石切神社秋祭り及び夏祭りに奉納される
日下太鼓台をこよなく愛する人達のブログです

秋季大祭後の落作

2022-10-30 17:25:02 | 日記

本日は御神燈と太鼓台の落作です

蔵と二班に分かれて提灯外しを・・・

太鼓蔵では太鼓台のバラシを・・・

 

彫り物の塵をエアガンで清掃

布団締め箱提灯の塵も除去

 

水引幕も折り目が無いように保管

太鼓台を吊り上げ鳴り太鼓も収納

 

綺麗になった所で桐箪笥に収納

本体も綺麗になり来年まで眠って頂きます

保存会・青年団の皆様、お疲れさまでした。

 

 


事故もなく無事に・・・

2022-10-25 20:32:55 | 祭り
秋季大祭も無事終了しました
大祭の写真は、また後日に・・・
 
新調太鼓台になり、重量、感触、担ぎ!
そして3年ぶりの大祭
 
「宮入りだけでも落とさんと担げたらえーな」
 
皆、不安の中での宮入り
 
 
本宮は参道から担ぎ駆け上がり
絵馬堂に入り
休憩なしでそのまま宮入り
 
「日下エグイな!ヤバイな!」
 
そんな声を聞きました
 
担ぎ方が悪かろーが
落としそうになっても
グッと歯を食いしばって
担ぎ通してくれました。
 
宮入りが終わっても
 
「日下の担ぎ手は太鼓台が変わっても
落とさんし!よー担ぐやっぱし日下やな」
 
皆さん!ええ宮入りやったと
言ってくれました。
 
派手な演出もなく
ただ担ぎまくるだけを
写真に収める
ギャラリーが沢山いました。
それだけ注目してくれてたんですね
 
あと!
別の町の方が 
「この太鼓台は担ぐ太鼓台やない
飾る太鼓台やな!彫り物から刺繍まで
立派過ぎる。こんな太鼓台を作ったらアカンよ」と、
 
最高のお褒めの言葉を頂きました。
 
新調のお話しを頂き
足掛け5年そして3年ぶりの大祭
新しい一歩が踏み出せました。
 
「最高の宮入りやった」の言葉に
 
この太鼓台を後世まで
大事に引き継いで
行きたいと思います。
 
日下自治会を始め
秋季大祭にご協力くださった
全ての皆様、
本当にありがとうございました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

試験担ぎ・・・

2022-10-16 20:16:53 | 日記

前回、雨天中止になった試験担ぎです。

新調になり初めての肩入れになります。

重量、感覚・・・色々と、

問題点を指摘しながら試しました。

やはり担いでない3年間の

ブランクは大きいですね。

お天気は何とか持ちました

夜の子供の叩き練習も活気が有ります

祭り当日は町民の力を合わせて

良い宮入にしたいですね