日下太鼓台友好会

毎年、東大阪の生駒山麓で
石切神社秋祭り及び夏祭りに奉納される
日下太鼓台をこよなく愛する人達のブログです

太鼓台写真

2012-01-22 18:37:00 | お知らせ
いつも、ブログの閲覧ありがとうございます

先日、拍手コメントで
昔の写真を持っているとコメントを下さった方、

もし、よろしければ、
PCスキャナー等でお写真をコピーをして頂いて
お写真と詳細を
下記の日下友好会フリーメールまで送っていただけないでしょうか!?

kusaka_taikodai_you@yahoo.co.jp

他にも
このブログをご覧になって頂いてる方で
日下太鼓台の古い写真をお持ちになっている方があれば
写真添付メールを頂けると幸いです

ご協力お願い致します

※頂いた、メールアドレスは、すぐに処分致します。

宜しくお願いします  日下太鼓台友好会 管理人



在りし日の日下太鼓台

2012-01-18 16:00:00 | 写真
写真から、少し日下太鼓台のルーツを探って見ました

写真裏表記によると

昭和26年・8月3日・日下町・大龍寺前での写真です



すると

1951年(昭和26年)→2012年(平成24年)=約61年前

確実に60年は経ている太鼓台です


資料によると

日下太鼓台製作日は明治中期以降・・・となっています

明治時代は、約45年続きました。


彫り師:玉井行陽(慶応2年~昭和12年没)


仮に、玉井行陽が30歳時の作品として1895年(明治28年)

確実に明治中期以降になります。


1895年(明治28年)→2012年(平成24年)=約117年前の太鼓台になります

日下太鼓台・・・一体何年前の作品でしょうか!?

※もっと古い写真や資料をお持ちの方連絡下さい