はるなの農産物直売所で買って来た淡竹(150円)と水フキ(200円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/c85276d1dd6851e9001efb03003b57ff.jpg?1718030514)
この細長いたけのこは見たことはありましたが初めて買いました。
名前は淡竹(はちく)でした。
売り場に「縦半分に切ってから皮を剥くと楽」のように書いてあったのでまず半分に切ってみましたが、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/2c5e3884f5f0bca43bd79f8980a37404.jpg?1718030724)
あまりの竹っぽさに笑ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
水フキというのも多分初めて買いましたが普通のフキとの違いはあまり無いのかしら。別物だそうですが。
直売所の棚に1袋200円でたくさん並んでいたのでなんとも思わず買ってしまいましたが、量が大量でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
下茹でして皮を剥くのに時間がかかったわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/df4d32c886c809c8d46aecced52eb116.jpg?1718030945)
でもフキは大好きなのでいいのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
白だしで煮た物ときゃらぶきにした物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/8529a9ce20b36b24e929e4a25493e052.jpg?1718031279)
どちらもうまいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
たくさんあるので得意の肉巻きにもしてみました。
何でも肉巻き。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/f95e66b3eac157ac89a1b013a7f7e1c8.jpg?1718031463)
芯にしたのは下ごしらえで茹でただけのフキ。シャキシャキした歯ざわりでとてもよかったけれど、フキにもうちょっとだけ味がついていた方がもっと美味しかったかもしれません。
でも、歯ざわりはこれが最高!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)