くっしーの徒然日記

PowerShot S100 再修理

先日、遠征の時に、黒い方の最初に直したPowershot S100が、再びレンズエラーのトラブルで電源を入れてもエラーメッセージ後に電源が落ちる入手時の症状が発生して使えなくなった。


まあ、シルバーの方が有るのでそれほど困らないのだが、壊れたままではちょっとなんなので、前回同様レンズユニットをalibabaで手配して、交換する事にした。



前回の事が有るので、S100用が来るかS110用が来るか怪しい所だったのだが、今回は無事にコネクタの穴が1列に並んだS100用が届いた。

と言う事で、自分の昔の記事を参考にしながら、レンズユニットまでバラす。



で、再び元通りに組み立てて、終了。



前回の記事と変わり映えしないので、記事にするのをやめようかと思ったのだが、、、

この後、そういえばマニュアルフォーカスでの無限遠、出てるよな?と思って、外に出して無限遠にして20秒ほど露光したら!



↑ものすごいピンボケ!まったくもってソフトフィルター要らず状態!!

あれ、前回のこのカメラの時もNGだったから、ひょっとしてCHDKが悪さしてるのかと思い、CHDKをオフにしてノーマル状態で、テストしてみる。



↑15秒露出だとISOが80に固定されてしまうので、かなり暗いが、やっぱりピンボケ!

試に5~6mほど離れた物にAFでフォーカスロックしてから夜空に向けて撮影してみた。



↑これは、しっかりピントが合っている。

それではと、マニュアルフォーカスで、ピント位置を2m、1m、50cmと色々変えて試してみると、20cmの位置から2クリック遠い方へ動かした辺りで、ほぼ無限遠にピントが合った。


↑マニュアルフォーカスで20cmから2クリック遠い方へ動かした時

う~ん、とりあえずこの位置で常にピントが出るなら使えない事は無いが、やっぱりレンズが悪いのかな?

でも、前のレンズの時にも起こっていたから、本体側に問題??

ちなみに、部屋の中で、2m位の距離の壁にピントを合わせると、やはり20cm位の位置でピントが合う。



試に少しズームすると、ピント位置が変わって、マニュアルフォーカスを2mの位置に合わせると、ほぼピントが合っている。



なんとも良く判らない現象だな、、、、、最広角側の辺りだけピント位置がずれる感じだ。

まさか、ここが無限遠位置とかって、カメラに記憶させるようなシステムに成ってるわけじゃないよなぁ?

本体かレンズかは、シルバーのS100をバラしてレンズ交換してみれば判るだろうけど、2台をまたばらすのも面倒だな、、、、

そのうち気が向いたらやってみる事にするか。ヘタにレンズをバラして、マニュアルフォーカスの範囲内で無限遠にピントが出なくなったら最悪だしなぁ、、、、

ちなみに、kmrさんやnarumiさんは、マニュアルフォーカスでしっかり無限遠位置でピント出たのかなぁ??

2017.2.21 (2/22Up)

PowerShot S100 ジャンク修理1 本体分解編
PowerShot S100 ジャンク修理2 レンズ分解編
PowerShot S100 ジャンク修理3 レンズ分解組立編
PowerShot S100 ジャンク修理4 レンズエラー原因究明編
PowerShot S100 ジャンク修理5 CS回答編
PowerShot S100 ジャンク修理6 修理完了編
PowerShot S100 2台目
PowerShot S100 再修理

コメント一覧

くっしー
kmrさん、こんにちは。

無事にCMOSイメージセンサーの交換に成功されたようで、おめでとうございます。最初に修理用に手に入れたレンズユニットは、絞りのフレキが寿命に近かったと言う事なんでしょうね。まあ、中古パーツなので、その程度を計り知る方法が無いので、こればかりは、出たとこ勝負になってしまいますね。でも無事に元から持っていた鏡筒ユニットに交換できたので、当分は問題なく使えるのじゃないでしょうか。

水没スマホの液晶は電流が余計に流れるとしたら、液晶内部のパターンがどこか繋がってしまったのでしょうかね?洗ってもダメと言う事は、中のパターンが電蝕を起こして、溶けだして、隣のパターンとくっついてしまっている個所がどこかにあるのかもしれませんが、それを探すのは至難の業そうですね。
kmr
もうひとつ

漏電?する液晶ユニットですが、精製水にしばらく漬けてみたのですが改善せず、あきらめました。

kmr
くっしーさんこんばんは
ご無沙汰しております

私のCMOSセンサ不良でレンズユニット交換したS100が先日レンズエラーになってしまったので、くっしーさんの分解記事を参考にして修理しました。
レンズエラーでCMOSセンサ正常品と、レンズエラーなしでCMOSセンサ不良品との2コイチです。

CMOSセンサのネジは熱硬化樹脂?で止められていたものは、ドライヤーで暖めてネジを緩め、残った物はマイナスドライバーの先で削るようにするとぽろっと取れました。

今回も分解・組み立ての手順がとても参考になりました。ありがとうございました。
すずむし
こんばんば くっしーさん
とりあえずフクイカメラサービスに確認したところ
新品のレンズユニットの在庫があるようです。
値段は13000円位かかってしまいますが、今回はフクイさんに修理を依頼し、アリババはキャンセルしました。
分解手順は大変参考になりました。
ありがとうございました。

くっしー
すずむしさん、はじめまして。

そうですね。以前ならアリババでレンズユニット入手をお勧めしたんですが、おっしゃるように、無限遠についての当たり外れや、場合によって、S110用が来る等かなり安定しない感じですので、どうした物かと。かなり悩む所ですね!
ちなみに基本構造が機械的にかなり厳し出来の様で、リコール対象ロット以降も結構出ている感じですよね。
すずむし
初めましてすずむしと申します。
リコール対象外の46から始まるシリアルですが、
つい先週レンズエラーが出てしまいました。(泣)
分解手順を拝見しておりますが、ハードル高そうですね
Alibabaのユニットも当たりはずれがありそうで自力で直すかジャンクでヤフオクに売ろうか悩んでいます。
どうしようか、悩ましいです。
くっしー
みっちーさん、はじめまして。

了解です。ごみがレンズの通り溝を邪魔している可能性もありますね。
今度、またばらして掃除してみますね。
みっちー
広角側無限遠限定のピントずれですがダストの混入の可能性が考えられます
一度掃除機で吸い取ってみては?
S90でレンズカバーの開きが電源投入時にたまに出来ない問題がありましたが掃除機で吸い取ったら解消しました
くっしー
kmrさん、こんにちわ。

治るかどうかは判りませんが、そのままだとどうせ使えないので、復活に掛けて洗ってみるしか有りませんね。頑張ってください。
kmr
くっしーさんこんにちは

情報ありがとうございます。やはりバラして塩を洗い流すという感じですね。
液晶ユニットなのでバラせない気がしますができるところまでやってみます

直る確率は低そうなのですが、リークしたままの状態では死蔵してしまうだけなので
くっしー
kmrさん、こんばんわ。

部分水没したスマホですか?大変そうですね。
私は、水没機で復活させたのは、自分のムーバの携帯を洗濯された時位ですかね。この時は、まず電池を抜いて、その後全バラして、水で洗い流して、それから乾かして組み立てたら、マイク以外は平気でした。マイクユニットは、全く音が出なくなったので、会社の隣の職場で携帯用のマイクユニットで外径の合うのを貰って、交換して、その後Movaが廃止になるまで使ってましたが。
水没機は、塩分でのさびとかもありますが、基本的に水分がつくことで、電蝕が起こって、隣のパターンとショートしたり、パターンが無くなったりするのがほとんどかと。
ちなみに、水没してすぐなら、洗っても効果有ると思いますが、時間が経ってると電蝕が進んでいて、直る確率は低いかも。私が過去に入手した水没機は、ほぼ全滅です。
kmr
くっしーさん お久しぶりです

これから夏休みなので、S100を元のレンズに戻して、CMOSセンサだけをピントが合わない方のレンズから移植してみようとおもっています。結果がでたらおしらせしますね

別件で一つ質問させてください
手元に部分水没したらしいスマホがあります。
一見正常に動作するのですが、リーク電流があるらしくOFFにしていても10%/h程度電池が消耗します。正常であれば1%/h程度です。
これを何とか復活したいというのがお題です。

部品を付け替えてNGパーツを特定したところ、液晶ユニットらしいということまでわかりました。確かに液晶ユニットの下2cmぐらいのところが潮ふきした様な痕がありました。
直し方ですが、液晶ユニットの外見をみてみてショートしていそうな潮ふきがあれば拭いてとりのぞき、外から見つからなければ精製水につけて1日放置、2-3日乾かすことで内部の潮を取り除けないかなと思っています。
くっしーさんが実践したことがある方法があればお知らせ頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します
くっしー
kmrさん、こんにちわ。

そうですね~、うちのも2台中、一台は正常なので、やっぱり、お互いに外れを掴んでしまったのかも知れませんね~、、、、
まあ、こう言う時もありますよね。うまい解決策を探さないといけませんね、、、、
kmr
くっしーさんこんにちは

最広角でガタがでやすいとか、普通に電源ONした時の機械的なキャリブレーションがいまいちとか、なにかありそうな気がするのですが...

というのは、他の修理例を見ていても、普通に組み上げたとか、レンズユニット交換だとか、ニコイチだとかでばっちりなので、こんなにダメなのはない気がします。

まだ試していませんが、わたしの手元に交換前のレンズユニットがあります。1ライン赤になるだけなので、それが大丈夫であればハズレのレンズユニットが出回っていて、私もくっしーさんも掴んでしまったっぽいということでしょうかね?

他にも問題原因究明の糸口があればいいのですが。
くっしー
kmrさん、こんにちは。

どうなんでしょうか、組み立て状況。レンズユニットが格安で出回っているので、なんらかのS100の廃棄品がたくさん出回っているのかな?という気がしてます。で、たくさんユニットが出回るとしたら、レンズエラー品の交換後のトラブルレンズかなぁ?って気がしてるんですが、、、、この辺を修理して売ってる可能性もあるのかなとも思っています。単純に外しただけで使用に耐えるレンズが着いている廃棄品って、まあ、液晶割れ品がなら可能なので、それかもしれませんが、、、あと、2個買ったレンズどちらもレンズ前面に打痕がありましたから、ばらさなくても、内部にダメージが残っていたのかもしれませんね。と言うことは、その辺りでなんらかのトラブルを抱えているのかなという気がしますが。うちの黒いやつは、最広角でのMF無限遠位置が前回の撮影と前々回の撮影でずれましたので、構造的にがたのある部分が出来ているのかなとも思っています。こうなると、最広角の位置を覚えこむ方法だったとしても、対応できなさそうですねぇ、、、、
kmr
くっしーさんこんばんは

私はレンズユニットの組み立ては問題無いと思っています。レンズユニットを売った業者もカメラから外して売っているだけだと思うので。
で、レンズユニットを外観からチェックしてみたのですが、この状態だと動きそうな所はないですね(笑)

考えにくいですが、レンズ個体の情報を本体側のROMに何かもっているんでしょうかね?
Factory Reset掛けるとうまくいったりしないですかね。でもちょっとしらべてみましたが、Factory Resetのコマンド見つからないです...
くっしー
kmrさん、こんにちわ。

難しいですね。カメラが動作する状態で、ズームした時や、ピント合わせの時に、どの筒が、どう動いて、その結果、どのレンズがこう動いてというズーミングとフォーカシング時の鏡筒・レンズの動作を把握したうえで、どこに問題が有るのか見つけないと、原因が判りそうにありませんね。細かく動作を見る為には、半バラ状態で通電して、各部の動きを観察するとか、鏡筒をバラしてその時のレンズの動きを確認するとか、かなり確認動作だけでも大変そうですね。
kmr
オートフォーカスはコントラスト方式でも、フォーカスを色々変えたけどどこでも合わなかったらピンボケになってしまうのでしょう。

何が悪いのかもやもやしながら考えています。
何が悪いのでしょう?
まとめると
1.焦点距離を広角側にするとフォーカスが合わない。電源OFFでも直らない
2.1の症状はレンズユニット交換、レンズをばらして組み立てることで起きた
3.ズームを繰り返し行うとフォーカスが合わなくなる。電源OFFで直る(ネットの情報)

焦点距離を変えるとピントも変わってしまうとのことなので、焦点距離に対してピントを合わせる為のレンズ位置ずれてしまっているのではないかと考えています。
3の現象から、この情報は電源ONしている間はカメラ内にあるのかもしれません。
その一方で、3だと電源offで直るので、電源ONのキャリブレーションでも合わない場所になっているのでは?とも考えています。

結論は出ていませんが、外しているレンズユニットを眺めて考えてみますね。
くっしー
kmrさん、こんばんわ

なんと、オートフォーカスでもピンボケになる時がありますか。私は、S100はほとんど普段使いはしていなくて、遠征時の星景写真しかとってないので、あまり詳しくは試したことがないですが、、、、
なんか、ピントがうまく合わないって、レンズ部品の組み立て時に、正しく入ってないか、もしくは、鏡筒の中にきってある溝が少しおかしくなったりしているんですかね。これだと再生品と思われるレンズユニットでの入手は、修理方法としては微妙かもしれませんね。
kmr
くっしーさん、こんばんは

うちのはくっしーさんのよりも重症で、ピンボケの度合いも強く、オートフォーカスもピンボケが多い様に思います。

オートフォーカスで遠景(50mぐらい先?)を撮ってみたところ24mm,35mmはピンボケ、50mmでようやくピントが合っていました。

マニュアルで同様に遠景を撮った時は、24mmではどの距離に設定してもピンボケでした。
28,35mmは軽く試した感じだとオートフォーカスにしたときと同じ感じで合わなかったです。

もうひとつ、別の情報です。
GoogleでPowerShot S100 focus problemのキーワードで検索するといくつか出てきます。ズームを繰り返しおこなっていると、ピントがあわなくなるが、電源OFFにすると復帰するとか。
ただ、我々の症状とはちょっとちがうかな、というところです。
くっしー
Kmrさん、こんにちわ。

やっぱりkmrさんの所でもおかしいんですね。普通は、オートフォーカスでしか使わないから、あまり表面化してないですね。なにか合わせる方法とか手順とか有るんですかね?
今回の黒のS100、この記事の後に遠征したときは、20cmちょっとの位置で無限遠にピントが合いましたが、その後に遠征したときは、同じ20cmから2ノッチ動かした位置で、まったく無限遠にピントが合っていませんでした。振動とかでずれたんですかね?広角側のマニュアルでのピント位置が、固定されていないように感じます。
kmr
もう少し調べてみました。
私のはかなり前にピントが合ってしまう様です。

4-5mぐらい先の対象にマニュアルフォーカス5mに設定してみるとピントが合うのは35mmぐらいで3mぐらい先、28mmだともっと前なのか全体がぼけていて、24mmだと全然あわずにボケボケです。

レンズユニットが壊れている気はしないので、工場では装着後にキャリブレーションしているとかあるんでしょうかね?
kmr
くっし-さんこんにちは

うちのS100もピント合わない感じがあります。
ちゃんと検証していないので、なんとなくのレベルです。

マクロモードのマニュアルフォーカスで50cmにあわせるとだいたい30cmのところにピントが合っていました。焦点距離は35mmです。

同じようにマクロモードのオートフォーカスでも、後ろの方にある物でピント合わせをするとピントが合う感じです。

直す方法があるとよいのですが。
くっしー
kameさん、こんにちわ。

何となく、ズームした時にどこかのレンズが鏡筒のガイド溝にそって動くんでしょうけど、一番広角側に寄った時にガイド溝から少し離れる様な動きに成ってるんですかね?良く判りませんが、、、、、とりあえず、ガタガタゆすってみてピント位置が変わらなければ問題無く使えそうですね。
kame
毎度の事ながら羨ましいスキル。
そしてしっかりと記録を取っておられる甲斐がありますね。(^^

ところで広角限定のピントずれ、不思議な現象ですね~。( ゚д゚)

しかしどのみち星撮りのときのピント合わせは、毎回手動なのでしょうから、使用上は問題ないですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「デジカメ(ジャンク?修理)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事