goo blog サービス終了のお知らせ 

くっしーの徒然日記

無線、天文、修理、剣道、体調他について書いてます。修理や改造記事のマネに関してはあくまでも自己責任にてお願いします。

イワタニ プリムス P-153 修理②

2022-12-24 | その他修理
今年の2月に修理したプリムスP-153バーナーであるが、権現山に行った時に使ってなんだか火力が弱い様な気がした。前回の修理はばらして、ノズルを口で吹いただけだから、ちゃんと治ってないかもと思い、再修理をしてみた。
The Primus P-153 burner I repaired in February this year, but when I went to Mt. Gongen, I felt that the firepower was weak. The previous repair was just disassembling and blowing the nozzle with my mouth, so I thought it might not have healed properly, so I tried to repair it again.

↓前回同様、バーナーをばらす。

↑As before, take apart the burner.

↓今回は、ノズルの部分も分解した。

↑This time, the nozzle part was also disassembled.

ノズルのサイズは5.5mmくらいの感じだが、手持ちの6mmのスパナで分解。
The nozzle size is about 5.5mm, but can be disassembled with a 6mm wrench.

↓荷札に付いてる細い針金でノズルの穴を掃除する。

↑Clean the nozzle hole with the thin wire attached to the tag.

↓元通りに組み付けて、点火試験。火力の勢いが戻った。

↑Ignition test after reassembling. The firepower has returned.

と言う事で、今回はノズル部分の汚れもきれいに?取れたと思うので、暫らくは正常に使えるんじゃないかなぁ、、、、

I think that the dust inside the nozzle was removed cleanly this time, so I wonder if it can be used normally for a while...

2022.12.20 (12/24 UP)

イワタニ プリムス P-153 修理① / Iwatani Primus P-153 Repair 1
イワタニ プリムス P-153 修理② / Iwatani Primus P-153 Repair 2
イワタニ プリムス P-153 修理③ / Iwatani Primus P-153 Repair 3


最新の画像もっと見る

コメントを投稿