くっしーの徒然日記

無線、天文、修理、剣道、体調他について書いてます。修理や改造記事のマネに関してはあくまでも自己責任にてお願いします。

C/2015 V2 ジョンソン彗星 2017/4/29

2017-05-18 | 天体観望・撮影(遠征地)
GWの初日の4月29日は、いくつか彗星を撮影したので、賞味期限切れになる前に画像処理してアップしておこう。


【↑ C/2015 V2 ジョンソン彗星】
Vixen SM-R125S/D:130 f:720 UW20mm 36倍 35mm版換算 1008mm相当
GPD赤道儀+HAL110+SkySenser2 コリメート法 PowerShotS95+CHDK
ISO:3200 F:2.0 f=6mm 合成F=3.7 S:128秒x7枚 Noise減算:ON
撮影場所:長野県佐久市臼田 撮影日:2017/4/29 23:37-25:00
Registaxでコンポジット、Flataideでフラット補正、
CS2でトリミング・トーンカーブ・回転・サイズ調整

前回、3月5日に撮影しているが、その時は、9mmの接眼レンズで、80倍まで拡大してやっと尻尾が見えていたが、今回は20mm36倍で、尻尾も核もかなりハッキリしている感じである。

今の所、この時点でだいたい8等台らしい。

6月の近日点通過に向けてもう少し明るく成ってくれると楽しいんだけどなぁ。

2017.04.29-30(5/18Up)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kame)
2017-05-19 20:08:03
彗星捕獲おめでとうございます。(^^

そう言えば私、彗星って最近すっかりノーマークです。(^^;
返信する
Unknown (くっしー)
2017-05-20 21:47:35
kameさん、こんばんわ。

この時期、3彗星ほど7~8等級で見えていたので、頑張ってそれぞれとって見ました。
でも明け方に見えるやつは、結構厳しかったです。
7~8等位まで明るくなってくると、ボチボチ捕獲に行ってます。
返信する

コメントを投稿