桑名De子育てしてみたLa!! 地元桑名のコト・モノ・ヒト

~現在は不登校の子どもとその保護者のために活動しています
〜同時に戦中生まれの親の介護も同時進行です

小学校入学準備品 ① ランドセル

2014-08-27 10:51:56 | 小学校入学前 準備&情報&私の思ったこと
年長さんになると、親さんたちの話題にチラホラ、ランドセルどうする?とか机どうする?とか出てきますね。

強者つわものママさんは年中の春にはすでに、、、出ていたパンフレットを揃えてたな~(笑)

さて、ここからは「ランドセル」を早くから選びたいという親さんに向けて、書いてみますね。

まず、ランドセルの新商品カタログは早いところで6月くらいに出ています、で注文受付開始が7月くらいからですね。
早まって4月にカタログ請求をすると去年のが送られてきて、新カタログが出次第すぐに送ってくるという感じ。

受注生産のメーカーは夏に申込みして秋以降に受け取りのところが多いです。
また、百貨店などの店頭には早いところで7月末には並んでいますので、即買って帰って、家族で眺め倒すことも可能(笑)

最近の傾向として
ランドセルの購入時期のピークは8月9月と聞きましたよ!年々早くなる傾向とのことでした。

そんなに早くから、置くところあるの?って思いますが、子どもの「小学生に向けての心構え」をつくるにはいいとかいいますけどね、、、。そこはどう考えるか親次第。


ではいざ、選ぶとなると
ネットやカタログなんかにランドセルを選ぶポイントとか情報あふれてますが

ご参考までに
私たち家族が子どもの為に連弩セルを選ぶ前に考えたポイント、そして結果どうしたのか、をかきます。

メーカーがたくさん、種類が色々ありすぎて、どこを優先に考えるかということであげてみました。

①だいたいどこのメーカーも6年保証がついてるのですが、内容を注視しました。するとたいてい同じ補償内容なのですが、うちは
 修理の際の代替えランドセルは有り無し?送料負担は?部品交換は?って比べてました。

②重さは重要、小学校まで長い距離、身体が小さい方、ということで「軽さ」を意識しました。

③実際に子どもが背負ってみた感じを大切に
 重さは重要とよく言われたのですが、背負ってみたら、カタログ記載の重量が少し重い方が軽く感じるなんてことも。

④子どもに自分で選んだランドセルだ、という認識持たせることを大事にしました。


というわけで行ってまいりました結果を申しますと

ランドセル展示をしている百貨店に行ったり、鞄屋さんの展示場に行ったりして、あらゆるランドセルをしょわせて鏡をみせてみるはずが、1軒目はなぜか一つ背負ってみただけで、あんまり、、、アレ!?親だけなぜか緊張&興奮気味なだけで子はしら~としていましたが
2軒目でコレって子どもが思うランドセルに早々につき当たりました(なんだか気が抜けますが、親はこれとかはどう?って他のも持っていくのだけど、もうその一個しかみてなかった)

デザインが同じで素材が違ったので、そこは誘導しないとダメかと思いきや、「こっちのほうが軽い~こっちにする~」と言う子で、、、。

下見のつもりがあっさり決めてしまった、、、、。まだまだ小学生に向けて色々決めなきゃならないことあるから、ランドセルはこれでよしとしよう、となりましたが、親としてはもうちょっと迷ってもいいじゃないか~という寂しい!?思いもありました。

あとは、6年間大事にしてもらうために
私たち親が考えた小細工、、、ランドセルを注文するための長い行列に並ばせる!

途中ふにゃふにゃしましたが、最後まで頑張りました。さて、この効き目はあるでしょうか??
大事にしてね~!!

ランドセルだけで日曜日一日つぶしましたがいい思い出になりました。

ところで

地域によってはランドセルが支給されるというところもあるとか聞きました。うらやましい気もしませんか(笑)

桑名では公立小学校に関しては、自由。高学年になるとリュックなどに変わる子もいるとか聞きました。

もし出来ることなら、通われる予定の小学校の登園風景を見てみるといいですよね~子どもたちのランドセルをそれとなく見てみたりしてはいかかでしょう。
特に女の子は、迷いますからね~、ほんと色々ありすぎ(笑)!!

出来ればランドセルを6年間使ってほしい、と思ったのですが、ふと、
わが身を振り返ると、、、6年生はリュックだったことを思い出した、、、。
親の気持ち子知らず、とはよくいったものですね(^^;)










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。