となりべや

漫画家 久世みずきのブログホムペです

☆よんでね☆

※目をつぶった顔文字→コレ(><)をコメントに入れると、文章がうまく届かないことがあるみたいです。使わないでいてください!m(_ _)m このブログは久世みずきの個人ブログです。 出版社等には直接問い合わせをせず、質問がありましたら、このブログへコメントをください☆ (非公開希望と書いてくだされば、そのコメントは公開いたしません) コメントを受け付けていますが、不特定多数の人が見ている場所ですので、言葉遣いに気をつけて頂きますようお願いします。 公開するのに適切でないと判断したものに関しては非公開とさせていただきます。 ネタバレ回避などで、特に問題がなくても非公開にさせていただく場合もあります。反映されたか気になる方もメッセージで聞いてください☆ なお、このブログの文章・イラスト等の著作権はすべて久世みずきにあります。 無断使用・転載は禁止です! よろしくお願いします♪

夏の思い出2

2015-08-31 14:02:52 | にっき
こんにちはユーモア!


前回までの記事にコメントありがとうございました!

そうか、将来の参考か!
夏休みの自由研究に、苦肉の策として(そんなぎりぎりに宿題やってない??)少女漫画家の生態とか調べるのかと思いました。笑
私は免許は専門学校も卒業してから取りました☆
宮崎に合宿免許で2週間。
安いしすごい楽しかったので時間が取れそうなら合宿免許おススメです♪(^v^)

こちらこそ、コメント等は嬉しい限り!
沢山もらえると、その分ここでのお返事が少なくなってしまうのは難点ですが、でもたくさんもらえるの嬉しいです♪
また良ければぜひ!

ファンレのお返事は、ペーパーとかポストカードとかの簡単な詰め合わせではありますが。
それでもよかったらぜひお手紙もよろしくお願いします♪

今回はシールとか作ってみようかな~とかも考え中です!
82円?で送れるぎりぎりの重さを目指したい!
何かもし、こういうのおまけに付けて欲しい!とかリクエストありましたらぜひください☆
お応えできるかわかりませんが参考にさせてもらいたいです♪

ちなみに、真代家の7巻に描き下ろし漫画もできたらしたいなぁと考え中ですが、こちらも読んでみたい話とかありましたら教えてもらえると嬉しいです(^v^)
こっちも、聞いたからと言ってそれを描けるかがチョットはっきりしないので、時間あるとき気軽にコメントとかもらえたらいいなという感じ☆


***


さて本題。
前回の続きです。


神戸のサマフェスは、自分たちで1泊延泊して翌日神戸を周りました♪
いわおか先生と中嶋先生との3人の予定でしたが、急遽もう一人の作家さんも加わり(*^p^*)での4人で、深夜まで漫画の話とかして超刺激的でした!!
喫茶店でもお話♪
神戸の三宮駅の近くで、すごく雰囲気のある素敵な喫茶店でした!!


やっぱりみなさん、漫画に対して熱い想いがあるのだなあとか、頑張ってらっしゃるのだなあとか。
感動してばっかりでした。
私は松岡修造さんとかも好きなので、目標に向かって熱い意見聞くとワクワクします。
ワクワクするだけじゃなくて、自分も頑張らねばですね!!(*`v´*)q


翌日は、一人の方(たぶん大丈夫ですが名前出して良いかまだご本人に確認してないので伏せたままですm_ _m)はお仕事もあり朝ご自宅に戻られて、いわおか先生中嶋先生と三宮の本屋さんに行きました。

御挨拶&本屋さんに色紙とかポップをおいて頂きました♪
ジュンク堂 三宮書店様と三宮駅前書店様、ありがとうございました…!!

急にお邪魔したにも関わらず、書店員さんがすごく丁寧にごあいさつしてくださり大感激!

どちらの本屋さんでも、いろんなポップや色紙が飾ってあって、それを眺めるのにもかなり楽しい本屋さんです♪

三宮店書店さんの方は、何年か前のちゃおの大きな色紙ボードも飾ってくださってるのを発見しました!!超懐かしかった!
写真を撮りそびれてしまったー(><; 
ちゃおのブログにも確か記事があったので、今度みつけたらリンク貼ります☆
見つけました→☆(クリック!)


三宮駅前店さんの方は、確認&写メを撮ってきました。
こんな感じでちゃおコーナーがありました///



わー、しかし自分の色紙が反射で見えなかった(;ヮ;)


お近くの方はぜひとも見てみてくれると嬉しいです♪

今日はここまで!
夏休み中に記事書き上げたかったのですが、このスピードだともうしばらくかかりそう。


今日夏休みラストの方は思い切り楽しんでください!











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする