ついに1週間前練習でした!!
前回に引き続き、演奏係blogいきます!
どうでもいい話ですがサウナとかお風呂が気持ちいい季節ですよね。
サウナ→水風呂のコンボは最強ですね(о´∀`о)
団員でこれみたら、また演奏係の年齢が訳分からなくなるんだよな…泣
演奏会前に体のバキバキと体内の溜まっているものが出ていきました!
これで本番のコンディション完璧のはず!?
さて…本題!
今日はここ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/476f2896aa72f42c7158af1bce7655f9.jpg)
こんな素敵なマスターがいる控え室のある…
※お昼のOFFショットです!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/e97b81257625b58e9deed749846ec6cf.jpg)
打楽器レンタルスタジオアンパーサンドさん!
先程の素敵なマスターがいる(大事なことだったので2回目笑)控え室に荷物を全部おかないと入りきらないくらい人がいっぱいです!
出席率も高く、気合いも十分!!
まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7c/ddc8655d3d12d2b1e9459e40b648a35f.jpg)
ブレストレーニング!!
酸欠注意報~頭も切り替えて練習スタート!!
松本先生到着までは私から音のイメージを持てるように歌ったり、ロングトーンを~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/0f8c25e8ec5c719e54491d9e1dcc75e7.jpg)
松本先生到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1e/6b2ad0647ffff64bc6e17773ffb3e574.jpg)
あら?
まだ私前にいる…?
そうなんです!
松本先生から「どうぞ続けて~♪」
ということで
2人の4つの耳で団員の音のがしません!!
団員にとってはちょっとプレッシャーだったかな?笑
充実な基礎合奏のあとは定期演奏会の曲をガッツリ行いました!!
調整の練習というよりかは松本先生の熱血指導で【もう一段階進化】する合奏でした。
これは何よりも団員の集中力や音へのこだわりが増えたと思います。
確信してます。
まだまだ伸びます!!
本番まで進化します!!
みなさん本番中もうまくなり続ける楽団です!
ぜひぜひお待ちしております!
来て後悔させません!
だって本番中もうまくなりますから!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/b026d6708725e709399205f2d0be42e2.jpg)
本番も一区切りするので演奏聞いて興味わいた人も見学ぜひお待ちしてます\(^^)/
さてさて、最後に素敵なマスター、影ながらたくさん練習をしてます。
今日も納得いかないフレーズを何度も何度も。
そしてレッスンにも行っちゃいました!笑
こういう人の頑張りが楽団の活力になってます!
どっかのパートは二日連続の追い込みパート練習してるみたい!笑
次は前日練習!
お楽しみに~(☆o☆)
↓クリックで応援よろしくお願いします!
前回に引き続き、演奏係blogいきます!
どうでもいい話ですがサウナとかお風呂が気持ちいい季節ですよね。
サウナ→水風呂のコンボは最強ですね(о´∀`о)
団員でこれみたら、また演奏係の年齢が訳分からなくなるんだよな…泣
演奏会前に体のバキバキと体内の溜まっているものが出ていきました!
これで本番のコンディション完璧のはず!?
さて…本題!
今日はここ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/476f2896aa72f42c7158af1bce7655f9.jpg)
こんな素敵なマスターがいる控え室のある…
※お昼のOFFショットです!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/e97b81257625b58e9deed749846ec6cf.jpg)
打楽器レンタルスタジオアンパーサンドさん!
先程の素敵なマスターがいる(大事なことだったので2回目笑)控え室に荷物を全部おかないと入りきらないくらい人がいっぱいです!
出席率も高く、気合いも十分!!
まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7c/ddc8655d3d12d2b1e9459e40b648a35f.jpg)
ブレストレーニング!!
酸欠注意報~頭も切り替えて練習スタート!!
松本先生到着までは私から音のイメージを持てるように歌ったり、ロングトーンを~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/0f8c25e8ec5c719e54491d9e1dcc75e7.jpg)
松本先生到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1e/6b2ad0647ffff64bc6e17773ffb3e574.jpg)
あら?
まだ私前にいる…?
そうなんです!
松本先生から「どうぞ続けて~♪」
ということで
2人の4つの耳で団員の音のがしません!!
団員にとってはちょっとプレッシャーだったかな?笑
充実な基礎合奏のあとは定期演奏会の曲をガッツリ行いました!!
調整の練習というよりかは松本先生の熱血指導で【もう一段階進化】する合奏でした。
これは何よりも団員の集中力や音へのこだわりが増えたと思います。
確信してます。
まだまだ伸びます!!
本番まで進化します!!
みなさん本番中もうまくなり続ける楽団です!
ぜひぜひお待ちしております!
来て後悔させません!
だって本番中もうまくなりますから!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/b026d6708725e709399205f2d0be42e2.jpg)
本番も一区切りするので演奏聞いて興味わいた人も見学ぜひお待ちしてます\(^^)/
さてさて、最後に素敵なマスター、影ながらたくさん練習をしてます。
今日も納得いかないフレーズを何度も何度も。
そしてレッスンにも行っちゃいました!笑
こういう人の頑張りが楽団の活力になってます!
どっかのパートは二日連続の追い込みパート練習してるみたい!笑
次は前日練習!
お楽しみに~(☆o☆)
↓クリックで応援よろしくお願いします!