全国の吹奏楽ファンの皆様こんにちは!
横浜市の吹奏楽団Kanade Wind Armonia(カナデ ウインド アルモニーア)です!
今回のブログ担当は発泡麦茶が大大大好きなトランペット女子Aがお送りします。
今日は日本丸演奏会!本番は夕方からですが、朝は鎌倉芸術館のリハーサル室で練習でした。
鎌芸はホールも立派ですが、リハーサル室も広いですねぇ~
打楽器はいつもの本番よりは全然少なめでしたが、それを差し引いてもスペースにかなり余裕がありました。
最初はいつものブレストレーニングから。
吸って〜吐いて〜を繰り返し、眠った体を起こしていきます。
これをやる時、自分は首周り、肩周りからバキバキと音がします…。
仕事でずっとPCを触ってるので、肩こりがひどくて
カナデでの活動は自分の健康にかなりよい影響を及ぼしてると思います
続いて基礎練習。
演奏係さんがいつものように指示を出してくれます。本番前でも特別なことはせず、みっちりしっかり基礎合奏です
基礎合奏では全員の音の出だしをいかに揃えるかというのが、今のカナデの課題でして・・・
タイミングよく息を吐くことはもちろん、出した息をいかにロスなく楽器に伝えるかが大事です
自分は唇に力が入っていたり息の支えが足りなかったりでアパチュアが振動するまでに微妙なタイムラグができてしまいます。かといって息を入れすぎるとアパチュアが崩壊してしまいます。
お腹を使って息の支えはしっかり作るけれど、上半身はリラックスして、顔にも唇にも無駄な力が入らないように…息も多すぎず少なすぎず…常に反射との戦いです。
ハーモニーでは楽器を吹く前に各自自分のパートを歌って、音程が正しくとれてるか確認してから楽器で吹きます。
歌で音程がとれてないなら、楽器でもダメ…。ハーモニーは各パートの音がぴったりハマってると気持ちがいいのですが、そうでないと でも、全員でいい響きを作れた時は最高 病み付きになります
基礎練習の後は日本丸演奏会用の曲練でした。
前日、指導していらっしゃる大学の全国大会に同行していた松本先生も駆けつけてくださり、本番前最後の練習
やっぱり先生が前に立って指揮をしてくれるだけで曲の表情が見違えます💓
練習の最後に先生から「お客さんと一緒に楽しみましょう」という一言を頂きました。
練習後はトランペットパートのメンバーとお昼を食べ、いざ日本丸へ!
カナデ初の屋外での演奏。楽しんできます!
本番の模様は・・・後編に続く
♪見学・入団、その他のお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ!→こちら
または、kanade.wind.a2015@gmail.com まで
※最新の募集状況(こちら)を必ずご確認いただき、ご応募お願いいたします!
.:♪︎*:・'゜♭︎.:*・♪︎'゜。.*#:・'゜.:*♪︎:・'.:♪︎♦︎♫︎♦︎・*:..。♦︎♫︎♦︎*゚¨゚゚・*:..。♦︎♫︎♦︎*゚¨゚゚・*:..。♦︎♫︎♦︎*゚¨゚・*:..。♦︎♫︎♦︎*
こちらも是非『いいね』&『シェア』で、応援よろしくお願いいたします
●facebook➡︎https://m.facebook.com/kanadewind/
●twitter➡︎@Kanade_w_a2015